2009-10-31

嵐のような土曜の日暮れ

太陽が西に傾きかけた夕方5時半・・・Momoと散歩に出かけたら、化粧・仮装を施したガキどもの幾つかの群を見かけて。。。
あぁ~、スイーツ集めの夜かぁ・・・と再認識。
家に居ない間に全て終ってくれることを願いながら。。。

ところが、歩いてる最中でも、自家用車に満載された変な顔や衣装の子供達がやって来ている。
確かに、この戸建てが立ち並ぶ地域は獲物を得易い・・・セキュリティのかかったアパートなんて最悪のハズ。
だから、親が子供達を車で連れて来て、うちの近所で「解き放つ」・・・トキを野生に放つようなもの。。。

もう良いかと思って6時半頃帰ったら、いきなり「ピンポ~ン」ラッシュ。
一度に来てくれたら良いけど、数分置きにグループでやって来る。
小学高学年から中学生辺りは単独で回って自分の好きな物を集めて回ってるけど、親が一緒に付いて回っているもっと若い世代・・・飴1つで済むからありがたいけど、何で親のあんた達の方が仮装に力が入ってる訳??

玄関のチャイムが鳴る度に、すっ飛んで行って吠えていたMomoも、数回繰り返したら慣れたのか、その後は無言・・・とりあえず、玄関に行って子供に愛想を振り撒いて終わり。。。

7時半を過ぎて日も暮れて、これで終わりだと思ってビールを飲み始めたら、まだ来るヤツらが居る・・・結局、家中の飴・チョコレート系の甘味物は全て奪われて、今晩はアイスクリームと取っておきのダークチョコしか残って無い。。。

去年は、暗くなるまで帰宅せずに大成功を収めたのに、今年は大失敗!!

ワクチン接種

今朝、新型インフルエンザ(H1N1)ワクチン Panvaxの接種を完了!!
これで、日本の冬に行ったとしても、かなりの抵抗力が付いてるハズ!?

日本ほどニュースにもならず、新型インフルエンザ患者の増え続けるオーストラリア。
NSW州では、9月末から10歳以上の全ての希望者に無料でワクチンの接種を開始。
でも、それほど人気なし。。。

ワクチンは無料でも、医者の診察料は普通通りに取られるので、$55はとられたけど、ほとんど医療保険で返って来る・・・ハズ。

もちろん、接種前に問診表の記入は必要で、問診表の下部に打ったワクチンのバッチ番号を貼り付けた控えをくれて。。。
副作用が出たら、すぐに確認できるように!!

2009-10-30

予期せぬ来訪者

昨日家に帰ると、ところどころ床の上に何やら落ちている。
良く見ると、鳥の糞らしきもの・・・でも、うちには犬と熱帯魚しかいない。

犬は、台所のカウンターに上がってする訳は無い。
魚は、全て水槽の中で済ませている。
という事は誰の仕業??

Momoが庭に出入りできるように、ガラスの引き戸が常に20cmくらい開いてるのは確か・・・それでも、そこはブラインドが床ギリギリまで降ろしてあるし。。。
鳥が入ってくるにしても、そんな所から超低空飛行するか、歩いて入って来るかぁ??

正解は、入って来た!!
2階のベッドルームでお休み中だった!!
だけど、逃げようとして、窓とブラインドの間に入ってしまって大暴れ。

敵も猿者引掻く者・・・敵も鳥者飛んでく者。。。
家の中で飛ばれてしまうと、悲しいかな人間には捕獲しようがない。
ハエのようにキンチョールで撃ち落す訳にも行かず。。。

そのうちに、ベッドの下に入って休憩してしまった。
仕方が無いから、窓を開けて部屋を締め切って放っておいたら・・・1時間後には居なくなっていた。

1階の庭から入って2階の窓から出て行った短期不法滞在者は、家中に糞を残して。。。

2009-10-29

またオヤツ貰った

予定通り、予約通り、3ヶ月ぶりの献血終了。

今回は、ちょっと早くて45分で戻ってくることができた。
問診表の記入に10分、インタビューの待ち時間が5分、インタビューに10分・・・
前回は、ベッドが空かずにここで延々待たされたけど、今日は待ち時間0分。

日本の献血と違って、ここから針を刺すまでが長い・・・5分くらいかかる。
で、いざ針を刺してしまえば、出てくる出てくる・・・約10分で470ccの排出終了。

前回は、ここでもベッドで10分間の安静を強いられて、献血車の外に出て10分間座ってジュース飲まされて・・・結局1時間の献血活動だったけど。。。
今日は、全く違って、針を抜いて止血のバンデージをして・・・これが何と!! 脱脂綿を当てて、包帯を数周巻いて、テープで止めてある。
綿なんて・・・先進国なら、もうちょっとSophisticatedなガーゼの付いたバンソウ膏は無いのか?!

気分が悪くなかったら、すぐに帰っても良いよ。と言われて、さっさとオヤツ袋とジュースと水を貰って帰ってきた。
今日の営業時間が4時半までで、既に4時を過ぎて数人待っていたから、自分たちが早く帰る為にサッサとお帰り頂いたに違いない。

それに、今回のオヤツは前回より少ないゾ!!
チップスとジャムクッキーとチョコバー。

次回は、真夏の1月末辺りにご招待が来るのかな?!

2009-10-28

海のこと空のこと・・・空編

JD :
またまたジェットスターがやってくれました。
シドニーから北へ150kmのニューキャッスルに着陸直後のA322のエンジンが出火。
乗客170人余りが緊急脱出。
ジェットスターは、火はすぐに消えたしエンジンは取替えるから問題無いと言ってるけど、そんなもんじゃないだろう!?


JL :
いつの間にか、SkyTeamのデルタやOneWorldのアメリカンからの融資話が立ち消えになり、話は公的資金の投入や金融機関の債権放棄に向ってしまっている。
前原国交相が音頭をとっているJAL再建会議も、大臣自信が八ツ場ダムや羽田ハブ化発言で振り回されて、全然話が進展していない感じ。
「飛べない事態は避ける」と言っているように、このままだと本当にJALが燃料を買えない日が来るのか?!
とりあえず、9月も10月も給料日・月末を乗り越えられたようだけど、このまま放っておくと11月末は資金繰りがグリグリできない状態らしいし。。。
間に合うのかな?!


SQ :
シンガポール航空が、今週月曜日から前売りの特売を開始。
先週、そのダイレクトメールを見た時には、SQもJL並みに資金繰りが悪化してすぐに現金が欲しいのか?!
と思ったけど、詳細を見てみると、そうでもなさそう。

今回はオーストラリア発ヨーロッパ各地行きのエコノミークラスチケットで、期間はほぼ1年先まで。
本当に、JALのように資金繰りが厳しければ、オーストラリアだけでなく、全世界でプロモーションを打つハズだし。
それにヨーロッパ線だけって言うのも、本当に困ってる状況には見えない。
でも、出発日が1年先まで設定され、出発までに今よりも安い値段が出たら差額を返金するという念の入れよう。

これは、単に乗客の囲い込みだろうな・・・就職活動の青田買いのようなもの。
多分、産油国のエミレーツやエティハドに対抗して・・・A380がシンガポール航空だけのものではなくなり、オーストラリア-ヨーロッパ線でサービス・価格競争が起り始めているから。


CO :
デルタに支援してもらった、JALのOneWorldからSkyTeamへの移籍が難しい・・・なんて言ってたのに、コンチネンタル航空がSkyTeamからStarAllianceに移籍!
StarAllianceユーザとしては、非常に歓迎すべきこと!!
日本の皆さんにとっては、全国各地からのグアム便やヒューストン便にANAのマイレージが使えるようになることぐらいかな。
オーストラリア絡みでは、日本からグアム経由ケアンズ行きのツアーが売られているけど、ANAがこれにCodeShareしてくれるかな?!

海のこと空のこと・・・海編

まずは、朝から無惨な姿を見せている護衛艦・・・「くらま」。
衝突の衝撃ではなく、塗料・シンナー火災で焼け落ちた感じ。
実は、関門海峡はチョッと詳しい・・・海から150mの所に6年半住んでいた!
でも、関門海峡大橋の架かる前・・・下関市内に路面電車が走り、関門人道トンネルが有料だった頃の話。

衝突の原因は、韓国船が違法に追越しをかけた事になるかも知れないが、最初から変だと思っていたのは、韓国船の右舷に当たっている事。
基本的に、関門海峡は右側通行で、対向船は左側を通過するのが普通・・・特に大型船の場合は。
その上、海上衝突予防法では、国際規約として、もう衝突すると思った時は両船共に右に舵を切らなければいけない。
もし、このルールに従っていたら、対向していて右舷に当てられる事は無いハズ。
もう1回、実は、一級小型船舶の船長免許保持者!

潜水艦やイージス艦の時より早く解決しそうな事故。


もう一つは、週末からの金目鯛漁の漁船。
今朝になって、救命イカダに乗って心肺停止の船長が発見され、続いて転覆した船体も発見されたらしいが、救助が遅いよなぁ~。
確かに、荒れた大海原で直径3m足らずのイカダを発見したり、10mの船体を発見するのは大変な作業だけど。。。
4~6mに波だったら良くあることだし、台風が来ていたこともあるけど、捜索活動を中断せざるを得なかったり。。。
海に囲まれた海洋国なんだから、危機管理の一環として、そのくらいの悪天候でも救助活動を続けられる設備を持っていてもらいたい・・・願望。

それに、漁船も救命イカダも、イーバブ(遭難信号発信機)を積んでないのか?!
数週間前に北海道でグライダーが行方不明になった事故も、遭難信号を上空を飛ぶ旅客機が拾ったのが機長救助のきっかけだった。

2009-10-27

メルボルン・カップの季節

今年もジャガランダの花に誘われるように、メルボルン・カップの季節が。。。
今日から社内でも馬券を売り始めて・・・社内でのノミ行為。

オーストラリア在住か、よほどの競馬通でないと理解出来ないでしょう・・・メルボルン・カップ。
要は、競馬のレースのこと。
ところが、このレースが日本の競馬の常識とはかけ離れている。

まず、毎年11月の第一火曜日という平日に行われ、Vic州は祝日扱い。
シドニーでも、この午後3時前出走のレースの為に、あちこちのカフェでレース観戦イベントが行われて、真昼間なのにビジネスマン/ウーマンで埋まる。
会社でも、私設馬券を売るは、ビールにスナックを用意してテレビ観戦をする・・・他社の詳しい事情は知らず。。。

競馬場では、着飾った男女がレース観戦をし、毎年帽子を含めたファッションが話題を呼ぶ。
数年前は、日本の馬が勝ったので日本でもチラッとニュースになったけど、今年はどうなる事やら。。。
ちょうど1週間先の出来事・・・そう、1週間先はもう11月!!

2009-10-26

花散らしの雨

昨日の昼過ぎから降り始めた雨は一晩続いて今朝まで・・・そしてほぼ1日止まず。。。
なんか、シドニーらしからぬ雨の降り方。
気温も最高で18℃しかなく・・・忘れかけていた肌寒さ。

2週間前から一斉に咲き始めて満開に近くなったジャガランダを散らし始めた雨。
日本・北半球では見た事の無い、木に咲く紫の花・・・オーストラリアと南アフリカでは生息を確認済み。

日本の春先の桜のように、オーストラリアの初夏のジャガランダは季節の風物詩。
枝に広がる花だけでなく、地面に散った花びらも紫のジュータンでキレイ。

今朝の雨の中、この満開の花びらが明日まで持ち応えてくれるか?!
でも、だれもこの木の下で花見なんかしないんだけど。。。

いつもの散歩道

今まで、あまり明かす事をしてこなかったシドニー郊外での住環境・・・
郊外と言っても、ブルーマウンテンのようにシティから100kmも離れた所ではなく、シティからの距離は約25km。
車を使えば30分足らず・・・電車なら最寄駅まで歩いて15分、15分おきに来る電車に乗ってシティへは45分。
距離だけで比較すれば、東京から川崎、大阪から三宮といった感じ。

約10年前に開発された建売り住宅地。
各戸2台分のガレージがあっても、ほとんどの家でガレージが物置に使用されているので、家の前の屋外・路上駐車が多い。


家から約1km先で10分歩くと、誰でも自由に使える公園が・・・日本にはありえないクリケットのピッチング・バッティング練習用ケージが。

無料で予約無しで自由に使えるテニスコートが数面・・・週末でもほとんど空いてる。

毎週書き換えられる壁画(?)・・・このアーティスト達の創作物を落書きと思うか芸術と思うかは個人差のあるところ。

公園を過ぎると、すぐにちょっと外国の住宅街(?)のような街並み。

家から15分歩けば、いきなり「WILDLIFE CROSSING」の標識に出合い・・・さすがに、カンガルー・コアラは居ないとしても、いろんな四つ足動物が。

標識の先は、もうすっかり大自然・・・電線に止まる鳥も、スズメではなくインコ(レインボー ロリキット)
ハイキングやトレッキングなら、週末に意識して出かけなくても、毎朝・毎晩可能!

2009-10-25

雨のTerrigal

シドニーから北へ約100km・・・南太平洋に面したTerrigalへ。。。
F3はそれほど車も多くなく1時間足らずで着いたものの、着く前からドシャ降りの雨。

車を止めたら小降りになって、傘無しでも歩ける程度。。。
でも、さすがに気温は20℃以下・・・サーフィン・スクールの生徒たちも寒そうで。。。

30分くらい居たら、雷が鳴り始めて・・・車に戻った途端に再びドシャ降り。。。
1時間で来れるし、またいずれ天気の良い日に。

九州動物学院ご一行様

日曜日の晩に家の近所のレストランビルへ・・・普段から人気の無い寂れた場所でも、中華・タイ・インド・マレーシア・イタリアと10軒近いレストランが入っている。

今日は中華にしようかと思っていたのに3軒ともに満席・・・仕方なくタイへ。
しばらくしたら、満席だった中華から出てきて店先で踊ってる連中が数人。。。
何だ?あの恥ずかしい連中は・・・中国人は羞恥心が無い。。。

と思っていたら、数人どころか数十人が店の外に出てきて・・・あいつ等のおかげで入れなかったんだ。。。
それに、揃いの白いパーカーを着て・・・宗教団体か?!

その団体が、タイの店先の方に移動してきた・・・
そうしたら、揃いの白いパーカーの背中には「九州動物学院」の文字が。。。

一見すると日本の専門学校風な名前・・・でも日本名なのか中国名なのか?!
結局みんな並んで駐車場の隅から歩いて出て行った。。。
こんな住宅街で歩いて帰れる所と言えば・・・100m先のあのホテル?
あんなところに日本人の団体さんが泊っていたのか?!
こんな所で日本人に見られてるとも思ってなかっただろうけど。。。

家に帰ってネットで検索してみたら・・・有った!
九州動物学院が熊本県に・・・その上、学校行事で10月に海外研修旅行が。。。
そう言えば、今度の週末はシドニーでドッグショウもあるしなぁ。。。

ゆっくり楽しくシドニーの初夏をお過ごしください!!

体力とは・・・その6

老化していく身体でどうやって戦う?!
人間の身体を動かす為に、運動をする為に必要な筋肉・・・悲しいかな30年・40年・50年・60年・・・と使っていくうちに衰えてくる。
その衰え方は、輪ゴムが老化していくように、伸縮力・瞬発力が目に見えて減っていく。
だから、「昔取った杵柄」や「過去の栄光」はまず捨てる事・・・さもないと大怪我をしてしまう。

自分で痛感できるほどの運動不足をしていたんだから、駅の階段を上がって息切れをして当たり前。
その息切れがしなくなる日を目標に夢見て続けないと。
前にも書いたように、40歳を過ぎてから肺活量は増えるし、50歳を過ぎてからランニングの記録を更新できるし、体重だって体脂肪だって減らすことができて、
体力=継続的に物事を行うことができる、からだ全体の能力
と定義付けるなら、筋肉の瞬発力が衰えても、他の器官との相乗効果で体力は向上できる。

現状の体力以上のことをするから、息切れがする。汗をかく。筋肉痛になる。
要は、身体に負荷がかかっている状態・・・負荷の全くかからない運動で体力向上はありえない。
駅の階段上りに身体がなれて、筋肉痛が無くなったら、別の階段も上がるようにして徐々に1日の負荷を高める。

もうちょっと進歩して、ウォーキングやジョギングをするようになったら、最初は小さい周回コースをみつけて、1週間で1周ずつ増やせたりすると好都合。
でも、もっと進歩して一人で高負荷をかけるには、往復コースの方が良い・・・途中でイヤになっても帰って来なければいけないので予定した距離をこなせるし、途中に坂道が入ればイヤでも高負荷がかけられる。

という事で、10日間もかけて長々と書いてしまったけど、この話題はここまで。
ノドもと過ぎれば・・・ではなく、痛感した事を忘れずに色々考えて自分に合った負荷を毎日かけて、

継続的に物事を行う事ができる体全体の能力を向上させてください!!

ご健闘をお祈りします・・・完

2009-10-24

Momoの犬ドック

日本語で、人間の健康診断が「人間ドック」だから、犬の健康診断は「犬ドック」?!
なぜ英語のMedical CheckUpがドックになったか知らないが・・・多分、船が修理の為にドック入りするのからかも。

いずれにせよ、Momoにとっては、年に1度の不幸の日。
とりあえず、今のところは全くの健康体なので、狂犬病やら何やら6種くらいの混合のワクチンと、Heart Warm(フィラリア?)のワクチンと2本の注射を首筋に打たれてしまう。

2年前に8.5kgあって太り過ぎを注意されてからは、朝晩の散歩によって去年は6.8kgに減量成功・・・今年も食後にもかかわらず7.1kgと優良範囲。
あとは、毎年言われる歯垢・・・頻繁に歯垢取りのガムをかじってもなかなか取れてくれない。

動物保険にも入ってないし、年間の医療費が予防注射の$165だけで収まってくれる健康犬は有難い!!

マッチではなく・・・マフィン売りの少女

こんな天気の良い土曜日に家に居るといろんな事が起こる。

昼下がりに玄関のチャイムが鳴ったかと思うと、外には10歳くらいの見知らぬ少女達が。。。
手には箱に入った大小の手作りチョコレート・マフィンが・・・明らかに手作りと分かる不恰好。。。

要は、自分達の小遣い稼ぎの為に、家々を回ってマフィンを売り歩いている。
言い換えれば、子供の押売り。
小1個40¢、大1個80¢では要らんとは言わないだろうし、中には釣りも要らんと言って$1くれる人も居るかも。


そう言えば、母の日の1週間くらい前に、子供達が虫取り網を差し出して家の前の道路を通る車を止めて、
「母親に母の日のプレゼントを買ってあげたいけど、お金が無いから寄付して。」と書いたボール紙を差し出していた。
コインをくれた人には鉛筆を1本あげていた・・・鉛筆買う金があったら母親の為に使ったら?!
それとも、母親に買ってもらった鉛筆を売ってしまってるのか?!
たまたま、散歩中に出くわしたんで、幸か不幸か一銭も持って無かったんで、寄付も売買も成立しなかった!

2009-10-23

エレベーターの会話

さすがに金曜日というか、さすがに日本国外というか・・・
昼にオフィスを出る為にエレベーターに乗ったら、下の階に入ってる大手銀行の行員達が。。。

「しばらく会わなかったねぇ」
「そう、3ヶ月休暇取ってたから」
     1ヶ月半までは普通でも3ヶ月は長過ぎるだろう?!
「何してた・・・どこか行ってた?」
「もう世界中回ってた」
「どんなとこ行ったの?」
「バハマ行って、ニューヨーク行って、ギリシャ中回って、最後にエジプト行って・・・」
「バハマってどんなだった?」
「ファンタスティック!・・・」
     ここで、1階に着いてしまって、これから先の会話は聞けず。。。

でもまぁ、みんな休む事には非常に熱心!!
日本の銀行員が在籍中に3ヶ月の休暇を取るなんて、22世紀になっても無理なんでは?!

体力とは・・・その5

具体的には、どんな風にしてみたら?!
命に関わる事では無いのに、ほとんど全ての人が毎日している典型的な行動・行為は、洗顔・歯磨き・化粧・入浴・髭剃り・カーテン開閉・・・等々。
何故、こんな事が毎日続けられているのか?!

それはきっと、情景反射のように実行されているから・・・
   朝起きたら顔を洗う
   寝る前に歯を磨く
   出かける前に化粧・髭剃りをする
   家に帰ったら風呂に入る
   風呂に入ったら化粧を落とす
ひょっとしたら、これをしなかったが為に、その1で最初に書いたような痛感をどこかで経験して、その経験無駄にせずに身に付けたのかも知れない・・・歯医者に行って痛い思いをしないように毎晩寝る前に歯磨きをしようとか、変な顔って言われないように出かける時は化粧しようとか。。。
でも良く見ると、全て時間とは直接関係無く、何かの事象の前・後・最中に行われている。
だったら、運動にも似たようなルールを当てはめてしまえば・・・ひょっとして、継続できるかも!?

上の例からも分かるように、家の中に居る時は、起床時・入浴時というのは、帰宅時・就寝時よりも思い出し易くて何かができるタイミング。
多分、家に帰ったらテレビを見よう、何か食べよう、早く寝ようと既に何かに集中しているから。
同様に、もう起きてられないから寝ようと思ってる時に、何か運動する気にはなれないはず。
だから、何の雑念の無い布団から出る前に腹筋するとか、入浴前に腕立て伏せやストレッチをするとか。。。


よく健康増進書籍に書かれている、一駅手前で降りて歩く・・・何ていうのは最初から無理。
3日坊主になって当たり前・・・時間が有り余っているなら別だけど、朝の1分1秒が惜しい時にそんな事が続く訳が無い。
だから、まず乗車駅だけはエスカレーターではなく階段を使うとか。
足が自然と階段の方に向うようになったら、降車駅や乗換え駅にも広げるとか、非常に簡単な事から始めないと続かないハズ。

人間って、都合の悪い事を忘れようとするのが上手いから、その情景に出合って思い出したらやると。
小さな事を習慣付けられたら、次のステップに進んで、起床後ウォーキングするとか、家から駅までの送迎を止めて歩くとか。

何でもいいから身体を使う事、筋肉を使う事が習慣になったら、どうやって負荷を高めていくか・・・あとは自分との戦いで・・・


老化していく身体でどうやって戦う?!

つづく。。。

2009-10-22

モモが3年連続首位

「モモ」は、果物でも足でもなく、日本の犬の名前。
なんと、2007~2009年まで3年連続の首位独走だそうで、今年の2位以下は、「チョコ」「マロン」「ナナ」「ハナ」「レオ」らしい。

♀では、トップ10に「モモ」「ナナ」「ハナ」「サクラ」・・・の和風(?)な名前と、「チョコ」「マロン」「アズキ」「ココア」・・・のお菓子屋系の名前が。。。
♂では、「レオ」「コタロウ」・・・あたりは洋風・和風人間の名前みたいかと思えば、なんと「チョコ」「マロン」まで・・・もうちょっと男らしい名前付けてやったら良いのに。。。
なんか、片足上げて・・・が似合わない名前。

そう言えば、うちにも「MoMo」が居た。。。
http://picasaweb.google.com/lovely.aki.photos/Momo#slideshow
3年どころか、10年近く前に付けた名前だから、このランキングや日本の人気名には関係無く、「LaLa」の後に来たので「L」の次の「M」を使っただけ・・・「MoMo」の次は必然的に2位の「NaNa」かな?!

日本でカタカナで書いて発音してるうちは良いけど、海外では人前で呼ぶの恥ずかしいなぁ・・・「マロン」や「ココア」とか。。。
そういえば、人間の名前でも大失敗した日本の親の話が・・・地球環境の変化を考えて、雨林(うりん)ちゃんと命名。
ところが、パスポートを作って初めて気が付いた「Urin」・・・外国人は、遠慮して名前呼ばないと思うなぁ。。。
でも、日本でも海外でも、親は人前で自分の娘の名前を呼ばなきゃいけないんだよなぁ。。。

2009-10-21

まだ、あと2ヶ月・・・

2ヶ月後の12月21日午後4時・・・シドニー空港に向っている途中のハズ。
今年の年末年始は、8年ぶりに日本で過ごす事にしたので、12月18日が2009年の仕事納め・・・あと42日出勤するだけ。

これからしばらくは、8週間出勤して、3週間日本で休暇、4週間出勤して、1週間フィジーで休暇・・・と、南半球の夏本番に向けて、そろそろ頭の中では休暇へのカウント・ダウンを開始!!
そろそろ3月・4月の予定も考え始めないと。。。

その前に、北半球に飛ぶにあたって、きちんと新型インフルエンザの予防接種をしなくては。
日本の皆さんも、日本での接種の順番を待ちきれない人は、オーストラリアで無料で打ってもらえそうですよ・・・国籍を問わずということなんで。オーストラリア製のワクチンは1回接種で無料ですが、医療機関の診察代は必要。
今のところ、接種を実施しているのはNSW州とNT州だけ。

2009-10-20

ガソリンが安いぞ

今日は火曜日で、会社帰りに2週間ぶりの給油に行ったら$1.059/L
例の4¢/Lの割引を入れたら$1.019/L(≒¥84.5/L)
久しぶりにニューヨークの原油価格が80ドルを突破したというニュースもあるのに。

やっぱり、10月6日のオーストラリアの0.25%利上げ後、豪ドルが米ドルに対して87%だったのが2週間で93%になろうとしてる訳で、2週間で6%以上の上昇。

夏時間勤務で燃費は良いし、燃料代は安いし、家計には言うこと無し!!

体力とは・・・その4

継続的な負荷をかけ続けるには?!
もちろん、3日坊主にならない事。

なぜ「1週間坊主」にならずに「3日坊主」で終わってしまうのかを考えてみると、新たな肉体的な負荷をかけ始めた時に、2日目・3日目あたりが筋肉痛の最初のピークになる。
ここで、自分に優しい人間は、自らを労って休養を与えてしまう。
すると、翌日もまだ完全に痛みが治まってないから休養・・・と、賢い人間はいくらでもそれらしい理由を見つけてしまう。
何をするにしても、何を始めたにしろ、3日目からはスローダウンして負荷を減らしても継続する。
最初の1週間続けば、あとはズルズルと継続できるかもしれない・・・もちろん個人差があるので断言はしないけど。。。

あとは、行動を記録する事・・・継続や進歩の記録を見るだけでも多少なりとも励みになるはず・・・Wii Fitだったら勝手に記録を付けてくれるけど。。。
性格によって、PCに細かく記録するのも良し、ブログで公開するのも良し、壁に掛かったカレンダーに○×だけ書くのも良し。
個人個人の意思は非常に弱いので、何とかして客観的に自分の努力を見れるようにする。

一番重要なのは、毎日の生活のサイクルの中に納められること。
欲や生理的な事なら意識しなくても必ず実行継続できてしまうが、それ以外の事を定期的に実行しようと思えば、それを毎日の生活の一部にしないといけない無理・・・曜日によってやる・やらないを決めるのは難しいので、毎日の生活の中で何をいつするかを決めてしまう・・・だけど、無理の無い時間帯に。
毎朝1時間早く起きてジョギングしよう・・・なんて言うのは無理!!必ず3日坊主になる・・・いつも通りに起きて、ジョギングの分だけ遅く出かけるのなら大丈夫だろうけど。
いつと言うのは、何時ではなく、何かをする前とか、何かをした後とか。。。


具体的には、どんな風にしてみたら?!

つづく。。。

半井さんと山本さん

この名前にピ~ンと来る人は、余程の通か追っかけか!?

この二人、半井小絵さんと山本志織さんは、知る人ぞ知るNHK ニュース7のお天気おねぇさんたち。
半井さんが平日、山本さんが週末を担当。
シドニーの無料波で見られるニュース7は、月~土だけで前夜分が放送されるので、山本さんを見るのは週に1回・・・日曜日放送分を月曜日の朝。


ところで、4~5年前に比べて、彼女たちのテレビ映りが変わってませんか?!

山本さんは、肩幅狭ぁ~~、腕細ぉ~~だったのに。。。
半井さんは、スラァ~っと背が高かったのに。。。

うちの古い4:3テレビのせいなのかな??
ファンの人々にはタブーかもしれないけど。。。

2009-10-19

体力とは・・・その3

まずは脂肪とコレステロールの減少からかな?!
と言った途端に、
   30歳を過ぎると痩せなくなる
   毎日ビールを飲んでるから太る
   タバコを止めたから太った
   中年になると脂肪が付き易い
   結婚したから太った
   運動は仕事が忙しくて継続できない。
という声が聞こえてきそうだけど御心配無く・・・全て単なる言い訳!!
言い換えれば、上の理由で体力不足・低下に繋がる事はないハズ。


現に、この海住Akiの場合、
   就職してからの約30年間で、体重の変化は±2kg以内に収まっている
   強いて言えば、この期間で今が一番軽い
   40歳を過ぎてから肺活量が増えた
   3年前に体脂肪率が2桁になったが、また1桁に向って減っている


要は、
   新婦が少ないレパートリーの中から、新郎の食事量を知らずに作ったり
   独身時代にはしなかった「きちんとした食事」を始めたり
   禁煙して食事を美味しく感じて食べ過ぎたり
   新人時代は上司に呼び付けられていたのに年齢とともに立場が逆転したり
   子供を抱いたまま家事をしていたのに、子供に用を頼むようになり
   電車・バスにも座って通勤するようになったり
等々、全体的な運動量の減少が原因。
いくら食べても、食べた以上の消費をすれば問題無し!   


どうすれば、運動量を増やしてカロリー消費を促進できるか?!
2006年に厚生労働省が作成した運動指針
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/undou01/pdf/data.pdf
にもあるように、大切なのは「継続」。
最悪なのは、週末にだけ大きな負荷のかかる登山やジョギングをして、次の週末まで痛みや疲労が無くなるのを待つパターン。
1番良いのは、筋肉に継続的な負荷をかけ続けること・・・完全に痛みがひかないうちに次の負荷をかける。
ダラダラと長い時間歩いても、何の効果も無く時間のムダ。。。


継続的な負荷をかけ続けるには?!

つづく。。。

2009-10-18

10ヶ月ぶりの大掃除

まだ10月の半ばで年末の大掃除には少し早過ぎる感じだけど、本当は半年に1回しなければいけない大掃除が延び延びで10ヶ月経った今日になってしまった。
それは、海水魚の水槽の大掃除・・・身近に大好きな海を置いておきたくて、シドニーに来てまもなく始めた海水魚水槽。
ちょうど、ニモの映画とダブったころからで、約6年一緒に居る。

幅約90cmの水槽なので、それほど大きくなくても容量的には約150L。
150Lの水は単純に150kg・・・実質的には、底砂や岩が入っているので水量は130Lだけど、水よりも比重の重い砂・岩に水槽自体の重量を入れれば170kgくらい。

昨日の内に120Lの新しい海水を作り置き・・・今日は11時半から水抜きを始めても、バケツに移して捨てなければいけないので、それだけで約1時間。
住人(魚)達は狭いバケツに移されて待機。。。

排水後に約10kgの底砂を洗い、水循環用モーターやろ過器を洗い、水槽内部のガラス面もコケを落としてキレイに。。。
全て洗い終わった後は、全てセットし直して、底砂を入れて新しい海水を入れる。
もうこの時点から水槽を動かす事は困難になるので正しいセッティングが必要。
モーターに電源を入れて、水のろ過を始めて約2時間・・・海水中の細かい浮遊物も落ち着いて、やっと澄んだ水になってくる。

住魚達が狭いバケツに退去させられて約6時間・・・やっと元の住み家に戻る事ができても、岩のアレンジが毎回違うので魚達にとったら別の地域に引越した感じになってるのかも!?

実は、この水槽の中には2004年4月に八重山諸島 竹富島のコンドイ岬から連れて来た宝貝が居る。
どうやってシドニーに持ち込んだかはヒ・ミ・ツ。
2匹のうちの1匹は半年後に死んでしまって貝殻だけが残っているが、残る1匹は5年以上経っても元気満々!!

2009-10-17

いつも機内で思う事・・・その2

世界中どこへ行くにも、1年中どの季節に乗ろうが、搭乗クラスに関係無く飛行機に乗る時は、いつも半袖シャツ1枚にジーンズにスニーカー。
季節に関して言えば、南半球と北半球の間を旅する時は、出発地と到着地で季節は全く逆だし気にしていられない。

夏のシドニーから冬のスイスに飛ぶ時など、着いた時に違和感があるのは確かでも、20時間以上も機内に滞在するには身軽に越した事は無い。

何ごとも無く安全無事に飛行を続けてくれている時は良いけど、もし不時着や不時着水してしまった時にはどうするんだろう?!
墜落してクラッシュしてしまえば関係無いが、冬山になんかに不時着した時、半袖シャツ1枚で外に出る??

船に乗っていて、運悪く沈没してしまったら、脱出する前にできるだけ着込むのが基本。
泳ぐ事など考えずに、救助が来るまで身体を冷やさないように保温する事が大切。

赤道あたりのジャングルや暖水域で救助を待つなら半袖1枚でも良いかもしれないけど、最悪の事態を考えたら、もっと着る物を機内に持ち込むべきなのかなぁ?!

新規開店レストラン

今から2週間前の体調が最悪だった頃に、家の近所に新しいレストランができた。
何で知ったかといえば、家のポストにその店の新規開店のお知らせとメニューが入っていた。

シドニーでもっともポピュラーな、インド・タイ・中国(日本は韓国経営が多いから除外)のうちのタイ料理店。
ところが、なんと店の名前は「La Thai」。
何でタイ料理の店でフランス語チックな名前を付けたのかは知らないが・・・それも、Laと言うことは女性名詞。

アルファベットで書いてあるうちは全く問題無いが、この店を日本語会話の中に取り入れると大変・・・漢字変換なんかしてしまったらとんでもない!

「じゃぁ、今晩は らたい で食事でも。。。」
デートの誘いに使える文章ではないし、どんな場面でも日本語では使いにくい・・・この店に行くときは英語で。。。

ちなみに、インドネシア語で指輪のことは「チンチン」。
日本人女性は、インドネシア語で「・・・欲しい」と指輪をねだったりしないようにぃ・・・!!
まぁ、無いか。。。

2009-10-16

献血へのお誘い

日本では40回以上の献血経験があっても、海外での献血をした事が無く、オーストラリアの永住権を得た事への恩返しとして今年の7月23日にオーストラリアで初献血。
それも、たまたま会社に献血車が来てたから行っただけのこと。。。

オーストラリアでは、1回の採血が470ccで日本よりも多く、献血をして12週間経てば再献血できることになっている。
日本に居る頃は、学校でも会社でも、半年に1回献血車が回ってくる感じだったが、オーストラリアでは3ヶ月に1回献血車がやって来る。

その上、1回献血者登録をすると、赤十字から携帯電話に献血を呼びかけるメッセージ(SMS)が届く。
それも、ご丁寧に何月何日に献血車が何処何処に行くから、早めにネットか電話で献血予約をしておいて・・・と言うようなもの。

昨日携帯電話に受けたお誘いでは、10月28~30日にそこの会社に行くとのこと。。。
この方式の方が、日本の繁華街で呼込みをする方法よりも、確実に献血者の量を増やせるんでは?!
その証拠に、今日献血予約をしてしまった!!
誘われると弱い性格なのかも!?

体力とは・・・その2

こんな人が多いんじゃないだろうか?!
というと、日本人の場合は、自分だけじゃない、みんなそうだから。。。
で、安心してしまう人々が多いハズ・・・みんなと同じが大好き!!
赤信号みんなで渡れば・・・のように。

国語辞典で「体力」をひいてみると、
①継続的に物事を行うことができる、からだ全体の能力。特に、病気に対する抵抗力や疲労に対する回復力。
②からだの運動能力

運動を含めて、継続的に身体を動かし続ける能力を「体力」と呼ぶならば、まず必要だと思われるのは「筋力」。
関節が正常に機能した上で、筋肉の動きが無い限り人間の身体は動かない。
筋肉が継続的に働いてくれる為には、適切な血流によって酸素の供給も欠かせないから循環器系も大切だし。。。

となると、やっぱり身体中の器官が正常でないと、なかなか体力の維持・向上はできない事になる。
となると、消化器系・循環器系・呼吸器系が、筋力より先に気になるところ。
となると、これらの器官を邪魔する脂肪やコレステロールにも着目しないと。

車でも、一人で乗っている時と、荷物や人を乗せた時とで運動性能が変わるように、同じエンジン・筋力でより軽快に動くには余分な積載・脂肪は取り除かないと。。。

まずは脂肪とコレステロールの管理からかな?!

つづく。。。

2009-10-15

体力とは・・・その1

数日前のNHKニュースを見ていたら、体育の日 恒例の体力測定のことを。。。
毎年見る光景に、毎年聞く同じコメント・・・「日頃の運動不足を痛感しました」

痛感したと言う事は、本当に自分自身にとって痛みだと感じたんだろうか?
それとも、以前にニュースでそういうコメントをする人を見たから同じコメントをしただけなのか??
毎年同じようなコメントを残す(残した)人々は、体育の日をきっかけにして何か始めたんだろうか??

何の為に体力測定をしたんだろう?!
通常、検査結果や測定結果は何かの判断の為に使われる・・・
好結果だったら今のままで良いという判断になるだろうし、芳しくない結果だったら何か手を施さないといけないという判断をする。
痛感しました・・・と言うんであれば、良識・常識を持った成人が、今のままではいけないと思ったハズ。。。
なのにどれだけの人が日頃の運動不足を解消する為の行動を開始したんだろう??

子供の学校のテストの結果を見たら、もっと勉強しろ。とは言うくせに、自分の運動テストの結果は見ないふり。
毎日体重を測っていても、毎日溜め息をつくだけで終わり。
人間ドックに行って、生活指導されても要再検の判定が出ても聞き流すだけ。。。

こんな人が多いんじゃないだろうか?!

つづく。。。

いつも機内で思う事・・・その1

最近、どこの航空会社でも、寝る時は毛布の上からシートベルトをするように・・・とアナウンスする。
記憶が正しければ、5~6年前にJALが言い出した事で、乗客の事を全く考えずに乗務員の利便性のみを考慮した一方的な指示。

だから、未だかつて従ったことが無い・・・従ったらどうなるのか?!
毛布を胸まで掛けて腕は外に出しておくなら問題無いが、毛布を肩まで掛けて腕を毛布の下に入れた場合、腕は何処に置く?!?
毛布の上からシートベルトをする事で、腰の上と下は完全に分断されていて、腕は腰より下には行かない・行けない。
エコノミーの場合、腕は前に組んだまま?!または腰の後ろに回す?!
ビジネス・ファーストの場合、ほとんどのシートがフラットになる昨今、機内で寝返りできるのが大きなメリット・・・だけど、シートベルトに押さえられた毛布は身体にしっかり付いて来てくれない。腕を常に腰から上に置いた状態で安眠はできない!

この指示が始まった背景には、シートベルトのサインが消えたらベルトを外す日本人の多い事が・・・寝静まった夜中のサイン点灯時にCAが乗客のベルト着用をチェックし易いように言い出したことだろう。
自分の身は自分で守る・・・世界中どこに居ても基本だけどなぁ~
着席中は、車も飛行機も常にシートベルト着用!!

2009-10-14

続・羽田のハブ化 絶対賛成!

昨日ここに書いたからかどうか分からないが、昨日から今日にかけて経団連の御手洗会長や日経の社説まで、賛成意見が続々。。。

昨日の書き忘れをもう少し・・・
国際線を羽田に持って行ったら、一番大きな問題として取り上げられるのは「成田どうするんだ?」と「関空どうしてくれるんだ?」でしょう。。。

成田は、国際貨物便の基地にしてしまったら?
羽田に貨物を降ろすと首都圏に近い立地条件はあっても、都内を通過するトラックの量が増えるから、今の通関施設も整っているし、旅客ターミナルの一部を改装すればまだまだ広く使えるし。

関西は、羽田のバックアップ・ハブに。
羽田一極集中は、平常時には便利になるが、自然災害やテロのことを考えると、もう一ヶ所どこかに第2ハブを作っておかないと日本中が麻痺することになりかねない。
中部は羽田に近過ぎて、羽田-中部の定期路線も無いし、中部にDivertするというのは後々の機体のやりくりを考えても難しくなるんでは。。。
橋下知事の言うように、もう伊丹の事は忘れて閉鎖する・・・未だに伊丹を使ってるから関西の便数が増えないのも当たり前。
関西に3本目の滑走路が必要かどうかは別にして、羽田と関西を日本の2大ハブと定義すれば、外国航空会社にとっても分かり易いだろうし。

CodeShareの進んだ現在、欧米路線を羽田か関西に飛ばせば、あとはJALかANAが国内に旅客を振り分けてくれるとなれば、旅客需要によってどちらか片方か両方かを判断するだけで済む。
現状のように、成田に降りてもどうせ羽田に陸上移動なら、東京駅に移動してJRで・・・という旅客も羽田からの国内線乗り継ぎ便を使うようになるだろうし。。。苦悩する航空業界にとっても良い話。

新タイムテーブル

この話題は、非常に限られたシドニー北部在住者の方々のみが理解できるものかも?!

10月11日からSydney City Railの時刻表大改正・・・は数ヶ月前から色々なメディアを通じて流されていたが、日頃電車に乗らない者にとってはそれほど興味をそそられる話題では無かった。

しかし、昨日偶然にも電車の時刻表を見る機会があって・・・これはビ~~ックリ!!
大改正どころか、超特大改正!!
特に、Northern LineとNorth Shore Lineは。

Nowthern Lineは、Hornsby-Epping-Chatswood-City-Strathfield-Eppingの往復が基本に。
North Shore Lineは、Hornsby-Gordon-Chatswood-City-Strathfield-Emu Plains/Penrithの往復が基本に。
Epping-Chatswood間のShuttle運行が終って、CityからMaquarie Univにも乗換え無しで行ける。
Northern Lineの各駅停車が、30分に1本から15分に1本に。

1番驚くのは、Chatswood-City間の電車の本数・・・なんと、平日朝の7~8時台は、Gordon・Eppingの両方から電車が来るので3分に1本。
丸で、山手線か京浜東北線の時刻表を見ているかのよう。。。
だけど、こんな間隔で電車を走らせる技術はあるんだろうか??
今までのOnTime率を見る限り、とても耐えられそうにないんだけど。。。

最初にも言ったように、シドニー以外の人々には理解し難いでしょうが、
関西で言えば、阪神三宮から今津線・西宮北口を経由して阪急京都線の河原町まで直通電車が走り始めたようなもの。
関東で言えば、小田急・片瀬江ノ島から大和経由で相鉄・横浜へ直通電車が走り始めたようなもの。
どのくらい大きな変化か分かってもらえたかな?!

2009-10-13

羽田のハブ化 絶対賛成!

前から何度も言っているように、成田を潰して羽田への国際線移行・・・これが今の日本の空港問題で真っ先に必要な事。
大阪の橋下知事は、関空のことを考えてくれていないと憤慨していたが、この件に関しては前原国交大臣と意見が一致!!
成田第2滑走路の2500mへの延伸完了にも反対している人々が居る訳だから反対を受け入れて。。。
老朽化してきた成田の空港ホテルも改装する必要無くなるし。。。
もちろん、成田空港が無くなったら困る人が一杯居るのも知ってるけど・・・伊丹空港も同じ理由で未だに存続してるし。。。

関西に帰るにあたって、もちろん関空に国際線が降りてくれればこれに越したことは無い。
もっと言えば、神戸に降りてくれたらこれ以上便利な事は無い。
しかし、現状の経済状態と日本の航空会社の運営状況を考えたら、そんな事が起きる訳が無い。
それだったら、今の成田便を全て羽田に移してくれるだけで、どれだけ便利になるか。
神戸で荷物を預けたら、羽田では身体一つで乗換えて海外へ!!

シドニーからの帰国を考えたら、今のJALの東京便が見違えるように便利になる。
成田に着いて、いつも満席で乗りづらい成田-伊丹便に乗れなくても、羽田-伊丹便ならいくらでも飛んでるし、羽田-神戸便にも乗れる。
午後の伊丹-成田便に乗れたとしても、成田に午後3時半に着いてしまって、シドニー便まで4時間半も乗り継ぎ時間ができてしまう。それがイヤなら、羽田に降りて地上移動・・・出発時間を考えると大した差は無い。
ところが、羽田-シドニーになってくれれば、伊丹でも神戸でも午後5時に飛べば十分間に合ってしまう。

羽田集約と言われ続けてきた国内線が、全て国際線への乗り継ぎ便と化す訳で、羽田と地方空港を結ぶ路線の価値も上がってくる。
今のまま、日本のハブ空港はソウル・インチョンに委託してしまうのか??
どう考えても、日本の地方空港へは成田よりソウルの方が便利なんだから。

2020年のオリンピック協同開催に手を上げた広島・長崎・・・アメリカのオバマのノーベル平和賞受賞が決まったばかりで、平和の祭典としてのインパクトは、今の時点では大きくても4年後の最終選考の時にはどうなっているかが疑問。。。
オリンピック開催地選考はさて置き、もし海外から大勢の選手・マスコミ・観客が集中して長崎・広島を訪れようとした時、現時点での一番便利な方法はソウルでの乗り継ぎ。
嬉しいかな悲しいかな、ソウルからは長崎にも広島にも定期便が飛んでいるが、成田からは1本も飛んでいない。
IOC委員が現地視察に来て、成田から羽田に地上移動して、それからまた1時間半のフライトなんて見られたら、そのアクセスだけで弾かれそう。。。
2013年の開催地決定までには、羽田が日本のハブになっていて欲しいもんだ!

2009-10-12

地球に優しいSchool Holiday

シドニーの春休みもあと1週間を残すところ・・・学校に通う子供が居る訳ではないので、学校が休みの期間を知る理由は、
   - 昼食に隣のショッピングセンターに行ったら大変な事になる
   - この期間に旅行を計画すると、高いし混んでることになる
   - そして、一番大事な朝晩の車の減少

何度か書いてるように、朝・夕の車の大半は、学校への送迎の自家用車。
もちろんスクールバスが走っているし、電車通学であっても、バス停や電車の駅までの送迎も含まれる。

この車の量を実際の数字に置き換えてみると、
片道17kmの道のりを、通常は35~40分なのに、休み中は25分足らず・・・平均時速にすると、25~30km/hだったのが41km/hになる。
燃費も、車載コンピュータの数字では、通勤のみに使った往復の平均が、8.5km/Lが9.0km/Lに向上する・・・5.9%の向上。
という事は、ガソリン代が6%節約になり、排気ガスも6%減っているハズ!!

鳩山首相に教えてあげたいCO2削減方法!!
2500ccのオートマ車を通勤だけに使って平均8.5km/Lっていう数字も、日本では出せない数字では?!
9.0Km/Lなんて、1000円ETC大渋滞では高速道路でも出ないだろうし。。。

2009-10-11

大型ゴミ収集

今日は、年に2回の大型ゴミ収集の日。
とは言っても、今日は日曜日で収集が行われる訳ではない。
今日中に出しておけば、明日以降の近いうちに収集される・・・というだけ。

年に2回しかないので、かなりの家で色々な物を家の中に貯めておいたり、買い替えで不要になった家具や電化製品も家のどこかに置いておいたり。。。
1~2週間前から近所の路肩や歩道にいろんな物が放置され始めるので、この日の近付いている事に気が付かされ、家の中の捨てなければいけない物を探し始める。

日本の場合は、リサイクル法に則って、処分費用を払わないと何でも捨てられなくなってしまったが、シドニーの場合は未だに自治体が無料で引き取ってくれる。

基本的に、自動車の部品やタイヤ、プロパンガスボンベ等の危険物以外の物は何でも引き取ってくれるので、結構大きな物まで出されている。
散歩で近所を歩いていると多く見られるのは、ベッド・マットレス、冷蔵庫、BBQコンロ、ソファ、テレビ。。。
時代を象徴しているのか、ブラウン管テレビやPCのブラウン管モニターの数が多い・・・みんな薄型の液晶・プラズマに買い替えてるのかな?!
うちはまだ4:3の日本製フラットブラウン管テレビだけど。。。

日本でも見られるように、この捨てられた大型ゴミを目当てに掘り出し物を探しに来る人々が居る。
リサイクルの観点から見れば非常に好ましい事。
でも、一つの物を何人も何回も引っくり返して見た形跡が残っていたり、ゴミが段々広範囲に広がって行ったり。。。

数日から数週間も路上に置き去りにされる事が予想されるので、捨て方にもルールがあって、例えば冷蔵庫・洗濯機・乾燥機はドアを外して、子供が中に閉じ込められたりしないようにしてから捨てなければいけない。

2009-10-10

そろそろ2月に向けて

10月に入って、先週から来年2月初めの休暇先を物色中。。。
来年のことを言うと鬼が笑うのかも知れないが、ちょうど4ヶ月先の事だし、若干出遅れ気味かも。。。

昨年がニュージーランド北島の温泉保養地ロトルア。今年がタスマニア。
だったので、そろそろビーチ・リゾートが恋しくなってきて、タヒチ・サモア・フィジー、バヌアツ辺りからと思っていたら、サモアは先週の津波で大打撃なので無理。
バヌアツも一昨日の朝にM7.8の地震があったし、南太平洋はしばらく危険地帯になってしまったか?!

タヒチは、何でそこまで。というくらい世界中どこから行っても高いから、今のところ絞られてくる候補はフィジーくらいかなぁ。
日本からフィジーのパッケージを見ると、99%がソウル経由の大韓航空の利用。やっぱり、日本からの海外旅行は韓国に丸投げしてしまった方が乗り継ぎも便利なのか??
日本(韓国)からフィジーに飛ぶと、日付変更線は通過しないものの、往路が機中泊になって早朝着、復路は朝から晩まで飛びっ放しのハワイと同パターン。

その点、シドニーは南半球の利点・・・片道4時間前後で、朝飛べば昼過ぎに着くし、折り返し便で昼過ぎに飛べば夕方には着く。
やっぱりフィジーかなぁ~・・・とフライトはだいたいどの日も空席・安券あり。
ホテルとのパッケージの検索をしていて、先週半ばに見つけた超お買い得パッケージ・・・
☆☆☆☆のビーチフロントのコテージ5泊と往復航空券で$790(63,000円)。
ホテルがオーストラリア住民50%OFFをしているかららしい。

ところが、今朝見たら全く同じサイトの同じパッケージが、$990に$200も値上がりしている。
あの5日前は何だったんだ・・・夢だったのか??・・・そんな事は無い。ちゃんと証拠はプリントしてある。
この証拠が、何の役にも立たないのがオンライン予約の恐ろしいところ・・・見つけて買ったもん勝ち!
あれは、きっと担当者の入力間違いで、誰かがそれに気付いてしまったんだ。。。
あの値段を知らなかったら、この値段で喜んでたんだろうけど、なんか買い辛くなってしまった。。。

2009-10-09

カセットテープ

今週の月曜日(5日)、足利事件で冤罪被害に遭った菅家さんに、取り調べの模様を録音したテープが手渡された。
NHKニュースを見ていて一声・・・「カセットテ~プぅ?!」
120分テープで、地検分12本と県警分3本の計15本・・・両手で抱えないと持てないほどの量。
MP3で圧縮してやれば、CDでも2~3枚、DVDなら1枚、300円のMicroSD1個に収まってしまうのに。

それよりも、カセットテープで貰っても昔懐かしいカセット・テープ・プレーヤーやCDラジカセなるものがどれだけの家庭に有るんだろう?!
今の小学生くらいまでは、カセットテープ何ていう物の存在を知らないんじゃないか?!
と思ったにもかかわらず、よく考えたらうちには有った!
その上、ご丁寧に、カセット2本を同時に装填できて、A面B面の連続録音・再生だけでなく、2本のテープの連続再生もダビング機能も付いている。
この10年前にジャカルタで買ったSONYのオーディオセットは、5枚のCDチェンジャーも付いているし、なんとMDまで。
MDへの録音もちょうど出始めだったMDLPの再生も可能。

カセットテープだけでなく、MDも今や何処に行ってしまったんだろう?!
99年1月にジャカルタへ転勤になった時に、とある業者から貰った送別品がMDウォークマンだった。
あれから3年足らずでiPodが出現し、市場は一気に半導体+MP3に代わってしまった。
そういう意味では、カセットテープの寿命は、MDの数倍長かったんだろうけど。。。
どっちも、今の時代じゃぁ無いよなぁ~。


話を元に戻して取り調べテープ・・・これが、ほんとのお役所仕事なのか?
元がカセットテープだからカセットテープにダビングした。。。
元がワラ半紙だったらワラ半紙にコピーしてくれたのか?
民主党が執行停止しようとしている予算の中にも結構な量の地デジ対応テレビが含まれていて、どこの役所も最新技術を追って導入しているのに、何でカセットテープなんか渡すかなぁ?!
それも、わざわざダビングして作ったんだから・・・この15本の為に税金でカセットレコーダー買いました。。。なんて言わないで欲しいところ。

2009-10-08

自然の脅威

今日、JL772便に使われたB772は、昨夜から今晩まで台風を避けてシドニーに避難していたようなもので、台風が近付いて来たら岩壁に叩きつけられないように、船を沖に出すようなもの・・・ちょっとシドニーまでの距離は長過ぎるけど。。。
うちの同僚も予定通り成田に降りて、予定通り明日は台風一過の秋空の下でTDLに行けることでしょう。
と、こちらは一件落着!!

でも、関西から関東・東北にかけて船舶・鉄道・航空の運休・欠航も相次ぎ、生活の基盤が崩れたのは確かだし、死者もケガ人も出ているという事は望ましい姿で無いのは確か。


その上、今朝はバヌアツ近海でM7.8の地震が・・・サモアからは1500kmくらい離れているので、先週の地震の余震ではないだろうけど。
この付近のプレートは、オーストラリアの下に、毎年86mmくらい入って行ってるらしい。
家が1年で86mmも動いたら大変な事で、この南太平洋の海底では想像を絶する事象が起きている。
地震あり、津波あり、その上温暖化で水没の危機にも面して。。。

2009-10-07

初めての日本旅行

香港人の同僚が非常に楽しみにしている初めての日本への12日間の家族旅行。
それも、今日本で話題沸騰のJALを使ってくれて。。。
でも、JALはシドニー線開設40周年運賃で往復$800(6万3千円)+税金。
先月までは、B777就航記念で$777+税金だった。
という訳で、現状を打破できるような大した儲けにはなってないハズ!

ところが、この出発日が明日・・・10月8日朝。
シドニーは、寒くても晴天の予報が出ているが、問題は成田。
今の台風18号の針路予報では、午後から夕方にかけて関東地方にもっとも近付くらしい。

ということは、17:10着予定ではピッタシカンカンで空港閉鎖になっている可能性が高い。
上空で何時間待機できる燃料を積んでおくのか!?
それとも、どれだけゆっくり飛ばせるのか!?
関空や福岡にダイバートさせてしまうと、成田の23時の門限もあるし、明日中に成田に向わせるのは難しいかも。。。

本人は、木曜日の晩に東京に着いて、週末で混まないように金曜日にTDLに行って・・・と言ってたけど、果たして実現できるのか?!
日本人としてもどうする事もできず、ただJL772が明日中に成田に無事に降りてくれるのを願うばかり。。。
第一印象が大切なんで、到着前から日本に悪いイメージを持たないように!!

核爆弾だけでなく

日本のニュースの中からは見つけられなかったが、今朝のシドニーの新聞には、ロンドンのThe Timesの取材として、北朝鮮が核爆弾の完成に近付いているだけでなく、13種類の細菌兵器も準備していると。。。

細菌兵器としては、コレラ、黄熱、天然痘、発疹チフス、腸チフス、赤痢、等々の保健体育の時間に習った有名どころの伝染病だらけ。
それだけではなく、5千トンの化学兵器も所持していて、それらはマスタード・ガス、フォスゲン、サリンだろうと見られている。

サリンといえば、1995年の地下鉄サリン事件で見られたように、強大な殺傷力を持っているし。。。
もし、北朝鮮がこれ以上狂って日本に向って撃ってきた場合、日本の防衛はどうなるんだろう?!
鳩山首相も、韓国・中国だけでなく、拉致問題解決の為にも北朝鮮に直接乗込む必要があるのでは?!

冬が来た

身体も何とか復旧・・・天候も同じく復旧して真っ青な空。。。
なのは良いけど、またヒーターを引っ張り出して来て。。。

早朝の気温は、10℃有るか無いか・・・日中も16℃の予報が土曜日まで続いている。
8月に真夏日が有ったと思ったら、10月になったら秋の終わりのような気候。
キャンベラは、日中も10℃しか無いみたいだし、VIC州のスキー場も先週閉めたら雪が降ったり。。。

なかなか自然界と人間界は上手く噛み合ってくれないようで。。。
いずれにせよ、ニッポン本土の皆さんは、今晩から明日にかけてご用心。。。
台風の針路の右前に当たる地域は1番危険です!!

珍しい鉄道人身事故

日本の首都圏の鉄道では、ほぼ毎日のように人身事故で電車の遅れが出ているが、言われてみれば、シドニーで鉄道の人身事故なんてあまり耳にしない。

ところが、今朝シティから北へ15km・・・North Shore LineのPymbleで人身事故があって、Gordon-Hornsby間はRail Busで代替輸送になっているそうな。。。
と言っても、シドニー在住の方が以外にはチンプンカンプン・・・ヘキサゴンでしょうが。。。
シドニー在住でも、こんな北の方の地理は知らん。という人々も多いかも。。。
しかし、15ヶ月前まではPymbleが家からの最寄駅だった!
この影響で、Northern LineもWestern Lineも影響を受けてるらしいです。

怪我人は、St LeonardsのRNSに搬送されたそうで、North Shore Lineのダイヤも午後のピークまでには戻るそうです。

2009-10-06

10年来の初体験

雨・雨・雷雨の3連休が終わって、今朝はスッキリSydney Blueの空に戻ってくれた・・・にも係わらず、気温は18~19℃しかなく薄ら寒い。

自分自身の体調もほぼ回復したものの、週末症状から察すると、ひょっとして先々週の日本で豚フルを貰って来て、今になって発症したかも知れないので、今日は大事をとって医者に行くことに。。。
これが何と初体験・・・日本以外の地で診察を受けるなんて。。。
1980年代の台北・ニューヨーク時代も含め、1999年1月にジャカルタに行って以来の「病気」。
あぁ~、ビザ申請の健康診断には行ったけど。。。

熱も下がったし、もう何でもできそうな状態なのに、まだノドが少し赤いからと抗生物質を5日分処方されて、今朝から目ヤニが・・・と言ったら目薬と軟膏も処方してくれて。
この症状が収まったら、豚フルの予防接種をしといた方が良い・・・と言われたという事は、今のは豚フルではない。ということで、日本で感染したなんていう悪評が立たなくて良かった!!
メデタシ・メデタシ!!
で、まぁ午後から会社に行っても仕方ないし、今日は在宅勤務と言う事で半日過ごし。。。


そうしたら、また急に空が暗くなって5時45分(日本との時差は今週から2時間)から連日の大雷雨。
今朝のニュースで、確かに雷雨の予報は出ていたし、メルボルンなんて雹(ヒョウ)の予報も出ていたけど、何でこんなのだけ当たるんだ?!

これも早くアップロードしないと、またいつ停電になるか分からないし。。。

2009-10-05

極悪な3連休

天候的には、8月9月と初夏を思わせる晴天の日が続いていたのに、この連休だけは雨・雨・雷雨。
庭の芝刈りもできず、ビーチへ行く事もできず。
そして、今日の午後4時過ぎから遠くに稲妻がみえるようになったと思ったら、10分足らずで大雷雨。
数年前までは雷雨が来るとすぐに停電していたのに、最近は良く耐えるようになったと思っていたら、案の定4時45分に停電・・・祝日だし、復旧まで2~3時間かなぁ。
夏時間になって、外はまだ明るいけど、電気が無いとガス湯沸し機も着火できない・・・もちろん、テレビもインターネットもDVDも。。。
幸い、完全に暗くなる前の6時35分に電気は復旧。

一方、身体的には10年に1度の最悪な状態だった。
金曜日の朝からノドが痛くなっていたのに、土曜・日曜と酷くなって寒気がするようになり、今日は午後3時過ぎまで起きられず。
今回、99年1月に日本を離れて10年半、歯医者と人間ドック以外に医療機関にお世話になることは無かったのに、明日も熱がひかなかったら医者に行かないといけないかな?!
新型インフルでなければいいけど。。。

おかげで、ダブルデメリットの餌食になることも連休は悲しく終了。。。

2009-10-04

カナダのサッポロ

最近の日本食ブームで、キリン・サッポロ・アサヒと日本のビールブランドも外国人に浸透してきて、日本食レストランに行くと日本のビールを飲む外国人も多い。
街中の酒屋でも、ちょっと大きな店になるとキリン・サッポロ・アサヒは店頭に置いている。残念ながらサントリーはほとんど見かけることが無い。

キリンは、一番搾りをオーストラリアで現地生産始めたという話を聞いただけで、オーストラリア産一番搾りを酒屋の店頭見かけることはほとんど無い・・・日本食レストランに流れるだけの生産量しかないのか?!

今日、とある日本人の知り合いからサッポロビールをもらった。
6本入りのスタビーで、「SAPPORO」「Japanese Oldest Brand」「Imported」と誇らしげに大きく書いてある。

でも、瓶のラベルを見たら、「PRODUCT OF CANADA」
輸入品はいいけどカナダからの輸入??
外国の人々は、日本のブランドだって理解してくれてるんだろうか?!

よく考えたら、日本のビールはほとんど大瓶と缶だけになってしまい、日本の工場にはこんな350mlのスタビーに充填するラインは残って無いのかも。。。

2009-10-03

1年で一番短い夜

天文学的には、夏至の日の夜の時間(日の入から日の出まで)が一番短いハズ。

でも、実質的には、今年は今晩が一番短い・・・いつもと同じ時間に寝て同じ時間に起きた場合は。。。
今晩(明日午前2時)にDSTがスタート・・・10月4日午前1時59分59秒から秒針が1秒進んだ瞬間に午前3時になってしまう。
だから、午後11時から午前7時まで寝ても、実際の睡眠時間は8時間ではなく7時間しかない。

そもそも日本のサラリーマンは8時間も7時間も寝てないって?!
そこがオーストラリアとの違いかなぁ?!
最低平日7時間、週末9時間は寝てるけど。。。

こっちはワニ

確か、日本では先週登山客数人が熊に襲われた事件があったが、ここオーストラリアでは、ワニに襲われた旅行者の話。
毎年何人かが海ではサメに、川ではワニに襲われて死んだり怪我をしたニュースが流される。

昨日は、NT州のカカドゥ国立公園で、キャンプ中の57歳の旅行者がワニに襲われた。
ワニが居て危険の標識を無視して水辺でキャンプをしていて水に入ったのが原因だが、右腕を噛まれてワニの歯型が骨まで達していたほど。
川の対岸でキャンプをしていた人々がボートに飛び乗って助けに行き、キャンプ地で応急手当を施した。

その後、自力で近くの診療所に行って3時間に渡る手当を受けたらしいが、野生動物にも生きる権利があるし、人間がむやみに侵攻していかない事が一番かな!?

2009-10-02

知られざる男性更衣室

そんなもん・・・見たくも知りたくも無い!!
と思われるでしょうが、ひょっとしたら・・・面白いかも!?

ほぼ毎日のように通う会社のジム・・・9時前や昼休みは大混雑しているが、午後6時、6時半とドンドン人影が減って行く。
特に金曜日は午後7時を過ぎると一人だけという事も多い・・・日本ならまだ宵の口でこれから深夜にかけて利用者が増える時間帯かも知れないが。。。
その更衣室には、時々ひょんな忘れ物がある・・・例えば、濡れたランパン・タオルは普通だとしても、ズボンが1本壁のフックに掛けたままとか、革靴が1足揃えて置いてあったり。。。

ズボンを履かずに、裸足で帰ったのかと思うのは日本の方々だけでしょう!?
シドニーでは、短パンに革靴で電車に乗っても誰も変な目で見ないし、そもそもスーパーで裸足で買物をしている人々もいっぱい。
特に、車通勤していたら、Tシャツに短パンで裸足で帰宅するなんて事は簡単・・・だから、革靴やズボンを持ち帰らなくても気が付かないことがある。


日本やアジア諸国のように、入浴文化が無い世界では、シャワーはただ単に汗を流す為の道具に過ぎず、疲れを取るとか暖まるなんて事は期待されていない。
だから、オーストラリア人に聞くと、家庭で子供に教育しているのは、シャワーは2分まで。
日本の人々は、夏場は暑いからシャワー。と言っても10分近く使っているのでは?!

この教育・習慣は明らかに浸透している。
一部のアジア系の人間を除いて、みんなシャワーの時間は短い。
備え付けのシャワーも石鹸も無いが、持たずに来る常連も多い・・・で、汗をかいた後どうするかと言えば、洗面所の液体石鹸を手の平に出す。
もちろん、手の平に乗る石鹸の量は知れてるし、そんなに長居する必要も無いからシャワーもすぐに終る。。。
手の延長上に身体も顔もあって、同じ皮膚なんだから、それで良いのかも知れない?!
シャワーは短いのに、ほとんどみんな制汗スプレーを持っていて・・・これが更衣室の匂いを変えて臭い!!

今日は3連休前の金曜日・・・いつも以上に少ないかな?!

朝から水漏れ

さぁ、Long Weekend(3連休)の始まり・・・ということは、既にダブルデメリットが始まってます。
NSWの皆さん、運転にはご用心・・・というよりも、交通取締りにはご用心!!

明日から2週間のSchool Holidayの始まり。
そして、明日の晩はDSTの始まり。
今朝の車の量は、既に半分近くに減ってしまった感じで、いつも35~40分かかるのに、25分で着いてしまった。

その通勤途中で、雨も降ってないのに早朝から路面が濡れていると思ったら道路脇に大きな水柱。
まだ誰も作業をしている様子は無く、100m先の交差点でRTAのワゴン車が1車線を規制しているだけ。
早く止めないと、ここは1ヶ月前に道路の舗装をし直したところなのに・・・再工事にならないように。

2009-10-01

新ポイントサービス

前にも何回か書いたように、欧米人のクレジットカードに対する考え方は、日本人と全く違う。
その違いが、クレジットカード会社のサービスや売上げ・利益にも大きく影響している。

日本では、クレジットカードは現金を持ち歩かずに済む道具で、毎月の残高を返済するのが普通。
強いてあげれば、2回払いやボーナス払いで、直ぐに用意できない現金の代わり(=短期の借金)をする事もある。

ところが、欧米でのクレジットカードは、「クレジット」というくらいで、所有者の信用度によって金を借りる道具・・・言わば、薄っぺらになったサラ金。
日本のクレジットカードにも付いているサービスの「現金の引き出し」や「リボルビング払い」が欧米での主流。
限度額一杯まで現金を引き出し・買物をして、毎月の最低返済額を払うだけ。
クレジットカード会社にすれば、加盟店から入る数%の手数料より、15~20%の利息を集める方がどれだけ利益になるか・・・一目瞭然。
クレジット会社の勧誘方法も、現在の残高を移行してくれたら、安い特別金利を適用する。と言ったようなもの。
手元の所持金で今日・明日の暮らしが出来れば、その出費が元金だろうが利子だろうが構わない・・・らしい。


今回オーストラリアで導入された新しいクレジットカードのサービス形態は、ポイントサービスの考え方。
このポイントサービスは、クレジットカードで買物をすると、100円で1ポイントだったり2ポイントだったり。。。
貯まったポイントは商品・商品券・航空会社のマイレージに交換できる・・・というやつ。

今までは、買物をして請求書が発行された時点で「お買物ポイント」として付与されたが、この新しいカードは返済した額に付与される「お支払いポイント」になっている。
確かに、ポイントだけ先に与えて
キャッチコピーは、「残高減少の為のカード」・・・ふぅ~む、ポイント欲しさに返済額を増やす人間がどれだけいるか疑問。
しかし、クレジット会社からすれば、踏み倒された時でもポイント提供が不要で多少のコスト削減にはなりそう。。。
この方式が、これからのトレンドになるんだろうか?!