2014-08-31

春のドッグラン

8月最終日の今日・・・雨の無い週末は3週間ぶり、シドニーらしい青空は今月初めてなのでは。。。
気温も20℃を超えて、すっかり春の陽気で、さすがにもう9月!

そんな気候に誘われて、大量の犬たちがドッグランへ遊びに。。。

中には、併設のドッグビーチで水遊びを楽しむ犬たちも。

犬嫌いで水嫌いなMomoは、芝のグラウンドで孤独にポツンと行き先探し。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-30

深海にも溜まるゴミ

深海底に住むダイオウグソクムシ・・・体長50センチ、体重1キロになるダンゴムシの仲間らしいけれど。
もともと、海底に沈んだ魚の死体などを食べて「海の掃除屋」とも呼ばれる深海生物。

5年間の絶食をしても生きて行けるような、とてつもない生命力を持った生物なのに・・・そんなダイオウグソクムシの胃からビニールやゴムが見つかっているようで。。。
何千年も前から深海で生活してきた先祖もビニールなんか見たことも無く、DNAに入力されてないので新種のエサだと思って食べてしまってるんでしょうが、こんな消化しない物を食べて健康に良い訳は無く。

空中のオゾン層破壊だけでなく、海中の生物の食生活まで破壊してしまって・・・この数百年、人間は地球に何をしてしまっているんだ!?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-29

保育園と予備校

少子化の進む日本で、同じ教育業界なのに・・・保育園は足りずに待機児童の数は減らず。。。
かと思えば、予備校の老舗の代々木ゼミナールが事業を大幅に縮小。

やっぱり、資格や設備の規制の差が、事業への参入に差が出てしまっているのか?!
もちろん、物心付いたばかりの乳飲み子を相手にするのと、大学入試という目標と持ったティーンエイジャーを相手にするのは全く違う仕事なので仕方ないけれど。。。

閉鎖する代ゼミの校舎で保育園を始めたら、ほとんどが駅前でロケーションも良いし、待機児童削減の大きく貢献できるのでは?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-28

漂白剤漬けの鶏の足

食品工場の賞味期限切れ・衛生状態が問題になったばかりの中国で、殺菌や漂白に使われる過酸化水素水に漬けられていた3万トン以上の鶏の足が押収され、また逮捕者が出たらしい・・・こんな事件が絶えない国から大量の食品を輸入しなければならない日本は、そろそろ考え方を変えなければいけないのでは?!

なぜこんなことをしていたかと言うと、白い足の方が清潔に見えて消費者に好まれるから・・・曲がったキュウリが好まれないから真っ直ぐなキュウリだけ出荷しているようなもの。
要は、消費者の過剰な要求が生産者に不正を行わせる一つの理由なのかも・・・要求が何であれ犯罪を犯してはいけないのだけれど、それを言うには相手が悪過ぎる!

漂白剤漬けが見つかったのは、複数の省の複数の工場だと言うし、極々一般的な犯罪行為!
ちょっとした賞味期限切れではなく、46年間も冷凍されたままの鶏の足も有ったとか。。。

これから先、何を信じて食べたら良いんだろう。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-27

電気代の値下げ

値下げと言うのは、日本ではなくオーストラリアの話・・・今年発足した新政権が選挙公約通り炭素税を廃止した結果。
地球の温暖化と環境問題にどう対処するのか、賛否両論あったけれど、消費者にとっては家計に潤いを与えてくれる政治判断。

どのくらい潤わせてくれるのかというと・・・平均的な家庭の電気代は8.9%下がり、年間158ドル(≒1万5千円)の出費減。
請求書が発行されるのは3ヶ月毎なので、毎回約3500円の削減。

新年度が始まった7月1日分からの調整も、9月以降に発行される請求書で行われるらしいので、次の請求額を見るのが楽しみ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-26

フライトモード解禁

アメリカでは去年の後半から、日本では来週9月1日から、離着陸時を含めてフライトモード(電波を出さない)の電子機器の使用が可能になるけれど。。。

オーストラリアでは、カンタスとバージンのフライトで、今日の午後から突然使用可能に!

電波が出ていなくて、本当に飛行計器に悪影響を及ぼすのか疑問だったけれど、やっと世界の主流になる時期が来た感じ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-25

専門家と第三者機関

最近、NHKニュースを見ていて頻繁に目にする「専門家」と「第三者機関」。

事件や事故のニュースが流れたら、必ず出て来る「専門家」の人々・・・アウトドアの専門家、北朝鮮の専門家、山岳遭難の専門家、航空事故の専門家、豪雨の専門家、等々。
そんな専門家が居たのか?! と言うような人々が、誰でも分かりそうな常識的な事を喋っている。。。
専門家だったら、事件・事故が起きる前に、起きないような提案をしてくれたら良かったのに!
昔は、記者が取材して放送していただろうに、最近は取材せずに取材先をいきなりテレビに出してしまう。。。

そして、事件事故が起こる度に使われる第三者機関・・・調査の為だったり、検証の為だったり。。。
しかし、なぜ自社や自組織で調査・検証ができない訳?!
それができる人材が居ないと言うことは、そもそも社内でコンプライアンスの規定ができない訳で、事件事故は起こるべくして起きたことになってしまう。
コスト削減だけでなく、コンプライアンス要員も確保してもらわないと。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-24

初めて実車に遭遇

NSW州にも2年前に導入された移動式のスピードカメラ。
スピードレーダーとカメラを積んだ車を路肩に停めて、スピード違反の車を撮影する・・・日本で言うネズミ捕りとオービスを合体させたようなもの。
日本のネズミ捕りと違うのは、取り締まりの前2ヶ所に、スピードチェックをしている予告が表示されている。

大型のSUV(フォード テリトリー)で始めたのに、今は、このピックアップトラックが導入され。。。

そして、この新型車を先週の通勤途上で発見・・・きちんと看板も2ヶ所に設置されていたけれど、朝の通勤渋滞で誰もスピード違反をできるような状況ではなく。。。
しかし、10年以上平穏だった道路に、こんな物が現れるとは・・・注意して走らないと。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-23

スイスへ旅したまま

最近、観光以外の目的でスイスに行き、そのまま帰らない人々が急増しているそうで。。。
あの山と湖に魅了されての事かと思ったら・・・事情はちょっと違うよう。。。

実は、スイスには自殺ほう助を厳格に規定した法律が無く、医師達の倫理規定の中で患者への安楽死を実行できる。
そんな環境の国へ渡航し、死を選んだ人が2008年からの5年間で611人・・・自殺ほう助が違法なドイツやイギリスからの人が大半らしいけれど、なんとこの611人は31ヶ国から。

半数以上は女性で、平均年齢は69歳・・・最高齢は97歳で、そんなに慌てなくてもいい年齢だったのでは?!
主に神経疾患、がん、リウマチ、心臓疾患等々の患者さんだそうで・・・死を選ぶのが最善なのかは、本人にしか分からないこと。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-22

ガソリン価格サイクル

何度か紹介しているように、日々変動するシドニーのガソリン店頭価格。
数年前までは、しっかり1週間サイクルが守られて、水曜日が最安で木曜日が最高という簡単なパターンだった・・・これは、週給制のの労働者が多くて、木曜日が給料日だった名残り。
同様な慣習は、木曜日のショッピングナイト・・・毎日午後6時には閉まってしまう商店が、給料日の木曜日だけ午後9時まで営業。

ところが、最近は、1週間サイクルが、2週間になったり、3週間になったり。
いつが最安値で給油すべきなのか分からない状態で、安く買おうとすると言わばバクチで納得した値段で給油するしかない!

そして、とうとう7月始めから昨日までの43日間下がり続け、やっと今日大きく値上がり。
どのくらいの価格差が有るかと言うと、店舗によって多少の差はあるけれど、昨日まで1リッター135セントだったのが、今日は157セント。
日本で、昨日まで135円だったのが突然157円になったら大ニュースになるはず!

もちろん、原油価格や為替の変動がガソリン価格に反映されるし、いくらが最低なのかも分からず。。。
これからは、どんなサイクルか分からず、安いと思った時にエィヤァ~で入れるしかない状況に。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-21

水没前に全島移住

温暖化の影響で海水面が上昇している地球・・・その原因は大陸の国々によって起こされているのに、その影響を受けているのは南太平洋に散在する小さな島々。

そんな状況下で、約1千人が住む南太平洋ソロモン諸島のタロ島・・・海抜は2メートル未満で、南北1キロ未満の小さなサンゴ環礁の島に。。。
間近にに迫った島の水没の前に、全ての住民は別の島に移住することに。

移住には、オーストラリア政府の支援を受けて実行することになったけれど、他の島々でも似たような移住が起こって来るのでは?!
確か、星の砂で一世風靡した八重山諸島の竹富島も、サンゴ礁に囲まれているけれど海抜は数メートルしかないのでは・・・島国日本の島々も、海面上昇の脅威にさらされるのは時間の問題?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-20

テロ対策と治安強化

シリアで日本人を誘拐・拉致している「イスラム国」なる過激派組織・・・オーストラリアから中東諸国で義勇兵として活動して、オーストラリアに戻ってきている過激派が増えていて、オーストラリア国内でのテロ対策強化が必須の状態。

中には、父子でオーストラリアから参加して・・・今週ネット上に公開された写真は衝撃的!
7歳の男児がシリア兵の首を掲げ、33歳の父親が「良くやった」とコメントしている。。。

こんな状況下で、「オーストラリア市民として国を離れ、海外のテロ組織に参加すれば違法となる」法案が来週の国会に提出される予定。
その法案の中では、家族訪問などの理由を除いてテロ活動が活発な地域への渡航が禁じられ、テロが疑われる人物の旅券の効力を停止する権限も当局に与えられる。

アメリカと同様に、移民で人口の増えてきたオーストラリア・・・ここへ来て、現実のリスクに向き合わなければいけないことに。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-19

ワニのマイケル

オーストラリアの北の州都ダーウィンの郊外・・・郊外と言っても60km以上先で、日本の旅行番組でも何度も取り上げられている観光イベントのジャンピング・クロコダイル。
そのアデレード川に生息し、100万匹に1匹という白い頭をした珍しいクロコダイル・・・現地では、マイケル・ジャクソンという愛称が付けられていた有名ワニ!

そのマイケルが、今週月曜日にちょっとした事件を起こして、現場で射殺されてしまった!
50代の夫婦がボートで釣りをしていて、引っかかった釣り糸を外す為に川に入ったところをマイケルに襲われてしまって男性が死亡。
その後、警察とレンジャーがマイケルを発見して退治。。。

ワニの犠牲になったのは、今年に入って4人目らしいけれど・・・ワニの生息地に観光・レジャー目的で入って行く人間たち。
ワニは、本能のままに目の前に現れたエサを食べてるだけなのに、ワニには住み難い理不尽な社会なのでは?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-18

春の嵐で道路冠水

福知山市の330mmには遠く及ばないけれど・・・久しぶりに、シドニーとしては大量の雨が降り。。。
土曜の朝から日曜の朝までの24時間に23mm。
日曜の朝から月曜の朝までに24時間に68mm。
月曜の朝からの12時間で既に27mm。

7月は1ヶ月でも10mmに満たない雨量しか無かったことを考えると、シドニーにとってはとんでもない豪雨!!
市内の幹線道路に雨水が流れるだけなく、低い場所では数十センチの水溜りができ。。。
その上、今日の午前中は強風が吹いて、雨のカーテンが揺れているように見えたほど。


案の定、暗くなった雨上がりの午後6時過ぎに、パラマッタ川の橋の上で事故を起こした車が。。。
夕方のラッシュ時でも5分以内に通過できる区間に25分もかかって大迷惑。

東京で慣れてない雪が降ると事故が多発するのと同様に、シドニーで慣れてない雨が降ると事故が多発。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-17

輸入車の納入期間

日米の自動車メーカー全社が、オーストラリアでの製造から撤退することを表明し、数年後にはオーストラリアで販売される新車は全て輸入車に。。。

ほとんどが国産車の日本では、欲しい車が在庫に無くても、よほどの人気車出ない限り1ヶ月足らずで新車が手元に届くでしょうけれど。。。
欧州車をオーストラリアまで運ぶには、大西洋を南下して南アフリカを経由し、オーストラリア南西端のパースまで35日。
それからシドニーまでは更に1週間・・・当然、海が荒れれば数日の遅れが出て。。。
この最低6週間の輸送期間は日本では不要な期間。

その上、船の輸送効率を上げる為に、オーストラリア向け車両の製造は、月に数日間に限られているので、発注から製造まで1ヶ月かかることも。
オーストラリアに陸揚げされてからも、通関して車両整備をして・・・約2週間。

色やオプション装備を我慢すれば、在庫車の中から選んで数週間で手元に届くでしょうが、お好みの車が欲しければ、最短で2ヶ月半の待ち時間が必要に。
同一製品を大量生産する白物家電と違って、自動車は現地生産が購入前から顧客サービスの基本かも。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-16

中国人富裕層の投資先

汚職や不正で増える中国の富裕層・・・国内の取り締まりが強化されているのを受けて、海外に移す資金・資産も増加。
その一番大きな受け皿になっているのがオーストラリアの不動産。

配偶者や子供を海外に住まわせている政府の役人が、家族を通じて不法に資産移動をし、年間5万元(≒85万円)までの持ち出し規制は全く機能せず!
数々の抜け道を使って搾取されないように。。。

2013年の中国からの中国の海外不動産投資の総額は115億米ドル(≒1兆2000億円)。
その内、オーストラリア不動産への投資額は、前年より41%も増えて60億豪ドル(≒5700億円)。


そんな中国人のおかげで、ここ10年バブル崩壊間近と言われ続けてきたオーストラリアの不動産価格は上がるばかり。
今やシドニー近郊で1億円以下の一戸建を探すのは至難の業。

ひょっとして、中国経済の衰退とともに資産の引き上げが始まって、その時がバブル崩壊の始まりかも知れないけれど。。。
いずれにせよ、現地住民にとっては、現金を積んで物価を上げるだけの迷惑な連中に変わり無し!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-15

女性の活躍推進

日本の安倍政権で、女性活用というあまり好ましくない単語が用いられているけれど。。。

日々の食材を始め、恒久家財の購入決定に際して女性の意見が大半を占めるという統計結果があり、そんな意味でも社内に女性の意見を取り入れて購買意欲を向上させる製品の開発・販売が多くの会社の目指しているところ。

オーストラリアでは、大卒の60%が女性という数字もあり、女性が高い役職に付く確率も上がっている・・・と言うけれど。。。

日本で毎年行われている新卒の初任給比較で、高卒と大卒で差があるのが、日本の特異な現象の一つ。
特別高度な技術的な知識を利用しなければいけない研究職を除いて、営業職や事務職では高卒でも大卒でも、社内では同じ未経験者で、同じ仕事をして給与が違うのは変?!
とりあえず、社会進出を4年間遅らせて大卒のタイトルを得たら、最初から給与が高いのなら、みんな大卒の肩書を得ようとするだろうし。。。
社内業務から見たら・・・同じ歳だったら4年間実務経験を積んだ高卒の方が新入りの大卒よりも役に立つハズなのに。。。
大卒の方が生涯賃金が高いとか、まだまだ年功序列が生き残り、保育施設が充実しないうちは、日本の女性が高い役職に付くには苦が多過ぎるのでは?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-14

一人一品の義務化

メルボルンのカフェやレストランが、数品だけの注文を共有して済ます団体客では利益を圧迫するとして、一人一品の注文を義務付けようと企てて・・・SNSでも大きな議論に。

ここ10年で、メルボルンの人口増加は14%なのに、レストラン数増加は200%で生存競争が激しくなっているから利益を確保する為の手段だ・・・というのはレストランの言い分で、日本のタクシー料金と同じ議論に。。。
法的な自由化の影響で、街に溢れるタクシーの台数が増えて、1台当たりの売り上げが減るから、タクシー会社を支援する為に料金値上げを認可するようなもの!

ファストフード店で、飲み物だけで席を数時間占有するのも似たようなもの・・・各店舗が、ルールを設定して、そのルールに従えなければ顧客は来なくなるだろうし。
それぞれが、各店舗の商売上のルールを設定することに否定はしないけれど、独自の特徴を出して客寄せして生き残り策を探って貰わないと。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-13

防犯カメラ映像の使い道

万引き犯を捕らえた防犯カメラの映像をネット上で公開するかどうかの議論が賑わっているけれど。。。

公の場所に導入されているカメラは別にして、商店で犯罪防止目的で導入されている場合、顧客はその録画映像の存在を認識している訳で、その上で犯された犯罪だったら公開すべきでは?
こんなところでプライバシーとか個人情報なんて議論を持ち出すところではなく。。。

警察が捜査の妨げになるから公表するなと言うのも変な話で・・・警察が書いた犯人の似顔絵を公表するよりも犯人検挙に役立つと思うけど。。。
ATMの現金引出し者の顔は公表するくせに。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


2014-08-12

タバコで飛ぶジェット機

エアバスに大きな差をつけて受注が好調のボーイングと南アフリカ航空が提携して、タバコをジェット燃料にするチャレンジが進行中。

南アフリカで試験栽培されているソラリスというニコチンを含まないタバコからジェット燃料を生産し、二酸化炭素の排出削減や、南アフリカの再生可能エネルギーの促進に。。。

ソラリスは南アフリカで試験栽培が行われていて、数年以内にバイオ燃料の生産が見込める・・・というのが前提の話。
喫煙を助長することなく、南アフリカのタバコ栽培に関する知識を活用して、バイオ燃料用作物が栽培できると言うことは、地球環境上も大切なこと!

でも、本当にタバコでジェット機が飛ぶんだろうか?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2014-08-11

南半球のスーパームーン

通常の満月に比べて、大きさが14%、明るさが30%増して見えるというスーパームーン。
今年は、7月・8月・9月の3回見れるらしいけれど・・・この3回の中でも8月が一番大きく見えるということで。。。

今日未明の最接近から約15時間経った今晩の月も・・・確かに明るい月だったのは確か。
写真に撮ると、明る過ぎてハレーションが起きてしまうくらい。

明るい満月を撮るのは簡単!
逆に、明る過ぎて表面の凹凸が見え難くなるくらいに。。。




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -