2018-08-31

新しい徐行運転規制

明日9月1日から、NSW州の交通規則に新たな項目が追加される。

赤灯や青灯を点灯させて作業を行っている緊急車両の横を通過する時は、時速40km以下で徐行しなければいけない。
中央分離帯が無い道路では、両方向の通行が対象になる。
緊急車両の周辺を歩く人々には優先権を与えなければいけない。

もし遵守しなければ、罰金448ドル(約3万6千円)と反則点3点。

基本的に、事件事故現場ではトロトロ運転の見物車両が多くて渋滞の発生源になっているのでは?!
何か、何を今さら・・・という感じの規則。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-30

夏休みの宿題は何故

文科省とネットフリマ業者が学校の夏休みの宿題の出品を禁止することに合意と言うけれど。。。
経済学的には需要があるから供給があって売買が成立する訳で、まずは需要の理由を考えなければいけないのでは?

小学生がフリマアプリを使って買い物をすることは考え難いので、親が買っているんでしょうけれど・・・
そんな宿題をやっても自分の子供の将来に役立つものではないと思っているか
自分の子供には突出した素晴らしい物を提出させて学校の先生に高評価をして貰いたいか。。。

よく考えたら、夏休みという名の休暇中なのに、なぜ宿題という名の仕事が付けられるのか?!
会社の有給休暇中に仕事を持ち帰ってしているようなもの・・・休みと言いつつ休ませないメリハリの無さが悪の根源?!
ただでさえ塾の夏期講習だとかすることの多い現代の子供たちに、毎日勉強しろとか日記をつけろとか言われても・・・金で買えるならそれで済まそうと思うのかも。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-29

デジタル運転免許証

IT国家戦略を持ちながら進化の見えない日本を置き去りにして、オーストラリアのNSW州では運転免許証を含む許可証全般をデジタル化してスマートフォンに取り込むことに。
https://www.service.nsw.gov.au/digital-driver-licence-metro-trial

今のところシドニーからちょっと離れたダボとシドニーの東側地域で実証実験中で、2019年中にはNSW州全域で正式に利用可能に。

プラスティックカードが無くなれば、免許更新もスマホ上で簡単になり財布からまたカード用スペースが1枚分空いて。。。
プラスティックゴミも減るし・・・良いことずくめ!
ただ、スマホを待たない人は今まで通りのクレジットカード型免許を。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-28

自分たちは別格扱い

自分で守れないルールなら作らなければいいのに、そんなルールを作り厳格化の為に罰金制度まである障害者雇用促進法。
民間企業が障害者の雇用率を達成できなければ1人に付き毎月5万円の罰金。

こともあろうに国の行政機関が、この罰金を免れる為に水増し申請をしていたという事は、公文書に虚偽の記入をして脱税しているようなもの。
民間企業なら、こんなことは社内監査部の調査で判明して改善されるはずなのに、お役所は全く自浄能力が無く。。。

何と、また第三者委員会を立ち上げて再発防止策の検討をする?
役所が自らの脱税紛いの犯罪の調査に、税金を使って第三者委員会に依頼とは・・・何とも間抜けな話。

どんなルールを作ったところで、働いている公務員が自らの保身や利益ばかり考えていたら同じ結果を生むだけ。
国民の為になることをしているのかどうか自問自答して行動して貰わないと。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-27

進化した移動献血車

肉体的にできなかった訳ではないけれど、たまたま都合が付かずに約5年半ぶりの献血に・・・そして、この期間にオーストラリアの献血車に大きな進化が。

以前は、日本のような自走式のバス形式だったのが、大型コンテナサイズの牽引型トレーラーに。
横の壁面もせり出して拡張できるようになっていて広々と・・・問診用の個室も1.5帖ほどのゆとりある部屋が2つ。

以前は、献血車のドアに「この献血車のベッドは体重120kgまでしか対応していません。規格外の方は180kgまでのベッドを用意してある献血センターへ」と貼ってあったのに、ベッドは消えてプレミアムエコノミークラスのような椅子が4台。血液バッグを置く台も椅子の後方で左右に移動できるので、どの椅子を使っても採血は左右どちらの腕からでも。

車両が大きくなったことで、車内に5人くらい座れるベンチができて、今日のように雨降りの寒い日でも問診票の記入が車内でできる。
という、物理的な変化とともに、以前は献血者にオヤツ袋を持たせていたけれど、スナック菓子の袋が大きなコンテナに入れられて献血者が欲しい物を取る形式に。
余計なビニール袋を使わずになかなか結構な改善!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-26

水陸機動団も参加

東富士演習場で行なわれている陸上自衛隊の実弾射撃演習「富士総合火力演習」に、今年の3月に発足した離島奪還・上陸作戦を展開する「水陸機動団」も参加。

今年の前半から朝鮮半島が急に平和ムードになってしまい、米韓演習が中止されたりしたけれど・・・ここに来て状況は一転。
北朝鮮の脅威が復活した上に、あまり話題にならなくなった尖閣諸島を狙う中国の動きも不穏で、自衛隊の皆さんにはイザという時の備えをして貰わないと、トランプ政権下では米軍の助けを得られないかも知れないし。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-25

台風通過からの教訓

台風20号の通過とともに、兵庫県内ではビックリするような事がいくつも判明。

まずは、風速60メートルに耐えられるハズの淡路島の風力発電用巨大風車が倒壊・・・風雨が激しくて誰も倒れる音を聞かなかったというのがもっと凄い!
実は、この風車は去年の5月から故障中で、回らない羽根で強風を受けてしまったら設計強度など関係なく・・・元々、風を受けやすいように向きを変える構造だし。
ちゃんと風を逃がすように羽根の角度が変えられていたんだろうか?!
機械モノは、普段からメンテをして稼働状態にしておかないと・・・故障したまま放って置くのが一番良くない。

早朝のニュースで、神戸空港の1時間雨量が夜中に136ミリに達したというニュースを聞いてビックリ。
その数字の大きさもさることながら、ほぼ平坦で神戸空港から数kmしか離れていない三宮の雨量との差が大きい・・・そんなに局地的に降ったんだろうか。
と思ったら案の定、夕方には訂正して取消し。
波しぶきが入っていたことが雨量計の中のゴミで確認できたとは・・・雨量計の移転は考えてないようで、これからも同じ場所での計測なら塩分濃度計も付けた方が良いのでは?!

そして最後に、和田岬灯台の先端のライトが無くなった。
これは早急に修理して貰わないと、狭くて危険な明石海峡の入り口なのだから。

いずれにしても、設置時の安全設計確認と日頃のメインテナンスを継続し、故障した機械は放置しないことが大事!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-24

5年で5人目の首相

日本では来月の自民党総裁選の結果によって新首相が誕生するかも知れないけれど、一足早く今日オーストラリアに新首相が誕生。

一時の日本のように、5年で5人目の首相・・・がニュースのヘッドラインに。
いわゆる与党内のいざこざで、昨日までは少数反対派の反乱では辞めないと言いつつも、党内過半数が党首選挙の再実施を要求すれば応じるとも言い。。。

今日の選挙の結果、Scott Morrison氏が即日オーストラリアの新首相に。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-23

カンタス関西線増便

オーストラリア人の日本旅行人気が増すばかりの中、12月9日からカンタスのシドニー-関西が週3便から4便に。

一時は、シドニーと日本を結ぶのはJALとカンタスの成田線のみだった頃のことを思うと、ANAの羽田線とカンタスの関西線でほぼ倍増。
その上、JALとカンタスの成田-メルボルン、カンタスの成田-ブリスベンとオーストラリア大陸の東海岸へのフライトは豊富に。

格安ジェットスターの路線と合わせたら、今やとんでもない数の日豪フライトが。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-22

正しい表現だろうか

最近、テレビのニュース番組でも耳にするし、ネットのニュース記事でも目にする日本語・・・「酒を飲んだ状態で車を運転」


例えば、海や川で溺れた人が「水を飲んだ状態」で救助されることはあるけれど、「酒を飲んだ状態」とはどんな状態?
別に飲みながら運転していた訳ではないだろうし、飲酒運転という単語は存在するけれど、正しくは「酒に酔った状態で車を運転」または「酒を飲んで酔いが醒める前に車を運転」なのでは?

と、久しぶりにマスコミの揚げ足取りを。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-21

官房長官に指摘され

こともあろうに、内閣官房長官が公の場で日本の携帯電話料金は高過ぎると指摘・・・大手通信会社の営業利益を見れば4割くらいは下げられると。

海外の料金と比べれば、確かに1ヶ月の支払い額は高いし、確かに料金体系が曖昧。
少なくとも、音声通話代・データ通信代・端末代の3つの値段をハッキリ表示してくれれば消費者も選びやすいのに。

同じSIMを使って従量制料金なのに、ガラケーとスマホで料金が違うなんて言うのがそもそもの間違い。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-20

社員教育不足の会社

今年の7月始めに、個別指導塾を経営する会社が親会社・・・という会社が運営する教職員用無料情報サイトに記事転載をさせててもらえないかという照会が届き。。。

このブログに対する広告バナーの掲載や記事のリンク依頼が今までに何件かありましたが全てお断りしてきました。
事業内容や目的を伺うと、直接の商業目的でもなく学校教育での情報としての利用と言うことで前向きに考えることに。

しかし、昨今の情報セキュリティを考慮すれば、転載に関する覚書程度の文書は必要と思い提案した途端に担当者は音信不通。
ダメならダメで一行書いて断ってハッキリ始末を付ければいいものを・・・曖昧になぁなぁで済ませて終わらせようとする。

まぁ、この程度の会社からの照会だったと思い深追いはしませんが・・・
他人の子供の教育をする前に、自社の社員教育をしっかりしないと会社の悪い噂は簡単に広がってしまうのに。

という訳で、今後もこのブログはこのままです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-19

大食い番組の無駄

世界中に飢餓や栄養不良の人々が8億人以上居るというのに、毎週のようにテレビのバラエティ番組で放映されている大食いの失敗。

地域の活性の為に産物を食べたりするような催しならまだしも、基本的に食べられない3kgや4kgの大量の料理を作り、結局ほどんどが食べ残し。
世界的に食品廃棄を減らす取り組みが進んでいる中で、タレントの食べ残しを番組収録後にスタッフが食べているとも思えず、食料自給率が3割程度しかない日本の立場も考えて番組作りをして欲しいもの。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-18

ストローが消える日

最近プラスティックゴミの話が急浮上している背景には、もちろん海洋汚染が生態系に影響を及ぼすのが本質的なところで、その上に中国が他国からのゴミの輸入を禁止して各国に処理できないプラスティックゴミが増えているから。

オーストラリアでは、大手スーパーがプラスティックストローの販売停止を宣言しているけれど、日本でもファミレスでストローを廃止するところが現れ・・・高級ホテルのレストランでは客が要求すれば紙製のストローを提供するなど、今後もストローを廃止する方向に進みそう。

ストロー絡みのことを考えてみると、
母子手帳の赤ちゃん発育チェックの項目の中に、ストローで飲めますか? というのが有ったような。。。
ファストフード店のドロッとしたミルクセーキ・・・ストロー無しではなかなか出て来ずに飲み辛いかも?!
ミッキーマウス型したお土産用のストローも紙で作るのは難しいから無くなってしまうかな?!・・・今のうちに買って将来の値上がり期待して。。。

ストローだけでなく、ラップや包装容器で大量のプラスティック製品を使っている日本の生活習慣は変わるかな?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-17

新しい政府専用機

やっと運用母体の航空自衛隊千歳基地にやってきた新しいB773ERの政府専用機。
実は、ジャンボと呼ばれていた先代のB744よりも長く主翼の幅もほとんど同じジャンボサイズで、エンジンの数が半分になって燃費が良くなったのと前部のアッパーデッキが無くなったのが大きな違い。

千歳に降りた機体には、まだアメリカの機体番号N509BJが付いていて、いずれは航空自衛隊の機番に書き換えられることでしょう。
この航空自衛隊の番号も、日本の民間機が付けているJAxxxxではなく、先代が付けている20-1101/1102のような番号になることでしょう。

アメリカのボーイングの新造機なのに、なぜヨーロッパのエアバスのようにスイスのバゼルから飛来して来たかと言えば、スイスで内装工事をしていたから。
だけど、この機体がバゼルに飛んだのは2016年10月13日・・・かれこれ2年前のこと。
どれだけ手の込んだ内装に仕上がっているのか分からないけれど、就役する来年4月には既に機齢は2歳半。ちょっとかかり過ぎなんでは?!

機体整備はJALからANAに変わるらしいけれど、B777シリーズでもANAの方が保有機数は多いし、B773ERに限れば22機対13機でANAがJALの倍近く運用しているので、シナジーはANAの方が高かったかな?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-16

警察署の防犯体制

警察署の留置場から容疑者が逃走している事件は、全くお粗末な警察署の設備と運営。

元々人を信じ合うお国柄の日本だけれど、留置場という犯罪を犯した人々を相手にする場所で性善説を基にした管理体制を敷いていたら、こんな事件が起きてしまうのは当たり前。

今年の4月に愛媛県の塀の無い刑務所から脱走した受刑者の身柄確保が後手後手だったのと同じパターンで。。。
今回は小さな島でもなく逃げ道はいくらでもあるのに、日が経ってから幹線道路の検問をしたところで通る訳はなく。
自転車やバイクが手に入れば行動範囲は格段に広がり、全国に指名手配しても、未だに大阪に居るとは考え難いのに大阪府警管内だけの捜査で良いのかな?!

そのうちに、ニュースでも扱わなくなって、市民が忘れた頃には社会に溶け込んでしまって、長期逃走事件になってしまうかも。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-15

68時間の冒険歩行

まだ2歳の少年が、山中で3晩も1人の時間を過ごして元気に帰還するとは。。。

水も食料も無く日が暮れて行った時の心境を想像すると大人でもゾッとするのに、それを3回も繰り返し沢の水を飲む生活。
もう両親に会えないのかと思ったかどうか分からないけれど、彼の精神力は想像を絶するもの。

約2年前に北海道の林道で置き去りにされて、7日後に自衛隊の小屋で発見された7歳の少年が居たけれど・・・同じようなサバイバル少年でも2歳と7歳の知識は違うし。。。
草食男子が増えているという日本にも、まだまだ気高い少年たちが存在している!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-14

ハリケーンが逆進で

東日本から西に向かい九州を南下した珍しい台風12号が発生した今年・・・これまた珍しいハリケーンからの台風17号。

太平洋の日付変更線より東で発生するハリケーンは、普通は北上するか東進するのに3年ぶりに西進して日付変更線を越えてしまったので名前が突然ハリケーンから台風に。
日本の周辺だけでなく、太平洋高気圧の位置と大きさが例年と違うのは確かなのでは!?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-13

そんな所にツアーで

シリアで武装集団に拘束されているジャーナリストの映像が公開されたばかりなのに、今度は北朝鮮で日本人旅行者が拘束されて。。。

海外でアレンジされたツアーに参加して入国したらしいけれど、日本のパスポートを出した時点で北朝鮮当局に目を付けられることぐらいは知識として持って出かけて貰わないと。
その上、一番センシティブな軍事施設の写真を撮っていたなんて以ての外。

自己責任で行きます。と言って行くことを薦められていない国に渡航するんでしょうが、結局日本政府のお世話になってしまうんだから、迷惑を掛けるような行為は控えて欲しいもの。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-12

防災なのに災害に

10日に群馬県の横手山に墜落して9人の搭乗員全員が死亡してしまった群馬県の防災ヘリの事故・・・奇しくも今日はJL123便が同じく群馬県の御巣鷹山に墜落してから33年目。

まさか、登山道の点検に飛び立ったヘリがお盆で御巣鷹山に帰って来ている御霊に呼び寄せられたのではないだろうけれど・・・そんなことが起こったら暑い夜が冷たくなるような非常に奇怪な話。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-11

猛暑の中の帰省道路

日本の古き風習なので致し方無いと言ってしまえば簡単だけれど・・・この真夏の一番暑い時期に集中して大移動。

働き方改革が叫ばれている中でも、早朝から数十キロの渋滞の中を運転したり、ぎゅうぎゅう詰めの新幹線の自由席に立ったり。
欧米のように社員がバラバラに休みを取るよりも、全員まとめての方が効率は良いかも知れないけれど、それは会社の運営重視で社員の健康重視ではない。

就業時間や残業時間のことばかり取り上げられているけれど、もうちょっと従業員の健康・安全も考えないと。。。
行ったら同じパターンで帰って来て、疲れ切った翌日から仕事なんて!?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-10

ユーロ豪ドルが急落

今週も終わりに近付き、日本のマーケットがお盆休みで静かになろうとしている時に、ユーロで2円豪ドルで1円以上の円高水準に。

誰も対応しない日本を見越して、ひょっとしたら来週1週間円高に拍車がかかるのかな??

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!
     

2018-08-09

干ばつ対策の始まり

ここ数ヶ月ほとんど雨の降っていないシドニー・・・実は、NSW州の99%が今や干ばつ状態。

NSW州政府は、6月13日に農家に対する干ばつ対策金5億8千400万ドルの支給を発表したのに続いて、7月30日に追加の5億ドルを発表。
家畜の移動費等は今年の1月に遡って請求できる基金。既に赤十字等の組織でも一般の援助金を募ってます。

穀物の生育に対する影響だけでなく家畜の水や飼料にも影響し始めているので、
乾燥しきったNSW州に向けてWA州から支援の干し草を積んだ約20台のロードトレインのトラックが出発。


このまま続くと半年から1年先には肉や野菜の日本の輸入価格にも影響が出るのでは?!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
気に入っていただけたら、クリックしてください!