2009-03-17

日本の道路事情

今日は、兵庫県中部まで片道70kmを運転する機会があった。。。

いつもの通り・・・日本の道路は、車を出来るだけ流そうという配慮は一切無く、
流れを止めて分断する意図しか感じられない。
そもそも、主幹の国道を70km走って2時間以上かかるなんて・・・
時速30km?? 子供の自転車じゃ無いんだから、ガソリン代払って排出してかかる時間じゃない。

田舎の脇道との交差点まで信号機が点いてるし、車の流入が全く無くても信号は赤に変わって車の流れを止める。
全く必要の無い停止を強いられて、再発進の際に余分な排気ガスを放出する。
百害あって一利なし!!

その国道も、50キロ制限・・・だけど、誰一人として制限速度以下で走ってない。。。
何の為の制限速度か?? 唯一、警察のネズミ捕り用としか考えられない。
阪神高速北神戸線・・・500円も通行料払って、制限速度60キロ??
20キロオーバーの80キロで走っても、前の車に追い付くどころか抜かれるばかり。。。
もし、60キロ以上は危険だから制限してると言うなら、
あの道路を100キロで走れないようなヤツに運転免許を与えるな!!

少なくとも、Australiaの速度制限には訳がある・・・
  学校の周りの登下校時は40キロ
  民家が道路に面している地域は60キロ
  信号機が設置されている地域は70キロ
と、大雑把だが暗黙の設定速度がある。

なのに、日本は制限速度の標識だらけ・・・
交通安全協会の会費が余って標識作ってしまったから設置してるだけじゃないか?!
運転免許更新時に勧誘される交通安全協会費・・・皆さんは半強制的に払わされていませんか?
皆さんの払った会費が、標識を増やしたり、信号機を増やしたり、道路を走り難くしてるんですよ!!

その上、年度末だからかどうか・・・あちこちでアスファルトを剥がして、再舗装工事をしてる。
何でこんなキレイなアスファルトを剥がすの?? と言うような所まで。。
Australiaなんて、ボコ穴があっちこっちに開いてるし、幹線でも5~6年に1回しか総舗装はしないし。

CO2削減を推進したいなら、ハイブリッド車の促進と同時に、車の流れの向上を考えなきゃ。
最近の車は、60Kmで走るのと80kmで走るのでは、ギアが1速違うだろうし、
とにかく車を止めないように配慮しないと。。。

例えば、オーストラリアの信号には、全車線にセンサーが埋め込まれていて、
右折車線に車が居なければ右折矢印は点かず、対向の直進信号はすぐに青になる。

0 件のコメント:

コメントを投稿