2010-01-05

プラ・プラ・プラ・・・

改めて気付かされる日本の包装資材・・・紙ゴミが減ってほとんどが「プラ」ゴミ。
何で石油の採れない国でこんなにプラスティックがあるんだ!? っていうくらい。。。

そもそも、何で「紙」と「プラ」分別しているんだ?!
ペットボトルやアルミ缶の再利用は解かるけど、ラップやペットボトルのラベルを再利用してるとも思えないし、最後は紙と一緒に燃やしてるんじゃないの??
単に、環境に良い事やってますぅ・・・だけの自己満足だったら分別の労力や資材、回収業務の増加で何にも良いことがないような気がするし。。。

その前に、ゴミになる物の使用を削減する事に集中した方がどれだけマシか!?
オーストラリア在住の方々には理解してもらえると思うけど、野菜でも魚でも何でも包み過ぎ。
レタスやキャベツを何でラップで包む必要があるんだ?!

一つ一つの包装が小さいから、ハムやベーコンなんか数枚しか入ってないのに、棚で目立つように包装資材は大きいし。
冷凍食品も、オーストラリアは、ほとんどが外箱の中に製品が直接入っているだけだけど、日本ではトレーの上にキレイに並べられて。

環境の事を本当に考えるんだったら、ゴミの分別の前にする事が一杯あると思うんだけど・・・レジ袋の廃止とエコバッグの利用については日本もかなり定着した感じがするけど。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ランキング確認のクリックをお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿