2009-04-14

停電の後遺症


雨上がりの朝は、18~19℃あって生温い・・・
日中は太陽も顔を出し、かなり気温も上がったような。。。
でも、ジムを終えて会社を出た7時半には、
大粒の雨がボタボタと落ちて来ていたが、
家に着く頃にはそれも上がって単なる曇り空。
だけど、先週に比べたら気温も上がって過ごし易い。


11日(土)の晩に起こった停電・・・
その様子は12日の投稿に書いた通り。。。

そこで書いたHDDレコーダー。
もちろん、今朝になっても死んだまま・・・
動こうともせず、停電時に再生中だったDVDを吐き出そうともせず。。。

何故この録画機器に拘るかと言うと、
Sydneyでは、月~土の1日3回、NHKニュースが放送されている。
インターネット経由で、ラジオやテレビよりニュースが手短に見れる時代になっても、
やはり、動画と解説がキレイな画像で流れ、日本でどのように報道されてるかを知るには
テレビの方が分かり易い。

10年前には、VideoTapeで始めて、毎日テープの巻き戻し・再生が必要だった。
それが、段々進化してDVDになり、3日に1回くらいの消去作業が必要。
そして、HDDになって1ヶ月は放って置いても録画し続けてくれる。
数週間の出張で家を空けても、日本のニュースを振り返る事ができる。

連休明けの今朝、意識的に遅刻し修理屋さんに持って行った。
この手の機器は、名も知れない安売りのメーカーではなく、
ちゃんと日本のS社製なんだけど、日本とはサービスレベルが格段に違う。
とりあえず、検査料で55ドル取られ・・・
修理代がいくらになるかは、1週間から10日以内に電話する。と・・・
と言う事は、修理はその先。。。。

そもそも、このHDDレコーダーがうちに来たのは約2年前。
新品のDVDレコーダーを買って10ヶ月で、ディスクトレイが出て来なくなった。
無償修理で10日経って返って来たが、今度は出たままになってしまい。。。
いつまで経っても、出たままだったり、出なくなったり、
半年の間に、5回の入退院を繰返し、最後は無償製品交換になった。

と言う事で、買わずしてHDDレコーダーが手に入ったが、
日本では、この手の機器が、1年や2年で修理が必要なんてあり得ない状況。
それも、有名S社製品で・・・修理経過は、またいずれ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿