度々、数百万円・数千万円単位の政治資金のニュースを聞いてる中で、毎年5万円ずつの献金って・・・微々たる額では!?
外国人とは言え、長年日本に居る在日韓国人で・・・日本人かどうかは区別が付き難いのでは。。。
でも、規則は規則・・・国会議員なら、本人だけでなく秘書も会計管理者も知っててもらわないと、ルールの意義が無い。
この早目の決断は、グズグズ続きの小沢問題への裏返し攻勢かも知れないし。。。
そして、外務大臣を失った菅政権・・・官房長官の兼務では支え切れないだろう問題が山積み!
普天間基地問題は、誰がアメリカとの話をするの??
TPPへの参加は誰がまとめるの?
クライストチャーチ地震の行方不明者の捜索援助。
尖閣列島・竹島・北方四島・・・の領土問題。
北朝鮮の動向・中近東の政治不安定。。。
数えたら数限りなく山積する外務事項。。。
重要な外務大臣の後任人事は、簡単に決められないだろうし。。。
2002年に、小泉純一郎首相に更迭された田中真紀子外務大臣以来の外務大臣不在状況では?!(要確認)
さぁ、菅首相は、どこまで持ちこたえられるのか。。。
片肺で無事に着陸できるのか・・・不時着できるのか・・・墜落してしまうのか?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿