海外の空港では、航空各社が自社の乗客向けに独自のサービスを提供する為に年々大きく豪華になっていく空港ラウンジ。
関西空港では、国内線のラウンジが航空会社別ではなく共用されているように、国際線も3月27日から各航空会社のラウンジを閉鎖して各社共用のラウンジに移行。
自社便は1日に数本しか飛んでいないことを考えたら自然な流れ!?
南北に別れた関西空港では、開港当初からのゲート配置とその後のグループ化のズレから、スターアライアンスのシンガポール航空がワンワールドのJALのラウンジを使うといった捻じれが起きていたのも解消!?
これで、日本の航空会社のラウンジに入った途端に匂うカレー臭も無くなるのかな?!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
記事を気に入って頂けたらクリックしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿