これに反発して、「日本航空キャビンクルーユニオン」が24・25日にストを計画中で、会社を愛していると言いながら自身に降りかかった災いにどう対処するかが難しいところ。。。
自分の生活を確保する為に戦うのか。
愛する会社再建の為に自分が身を引くのか。
その一方で、スカイマークがJALを退職したパイロット・CAを2013年までに470人も採用する予定だというし、JALに残る為に戦って大方負け戦で将来の評価を下げるのが良いのか、早めに辞めて上積み金を貰って再雇用を狙うのが良いのか??
スカイマークは、A380の購入仮契約まで済ませ3年後を目処にロンドン、フランクフルト、ニューヨークの国際線にも乗り入れる予定らしいし。。。
欧米3路線で6機では、何かあったら機材のやり繰りができないと思うけど、今から部外者が心配刷ることでもないし。。。
大型機の国際線導入には、経験者の大量採用が欠かせないだろうし、スカイマークにとっては願っても無いJALの状況。
せっかくのX'masにストライキではなく、みんながハッピーな週末になるように願うばかり。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿