日本の在外公館(海外にある大使館や領事館)での凄まじい量の高額ワインの売却を始める。
数年前には、高額住宅や高額備品が問題になっていたけれど、今回のワインの量たるや中途半端ではない!
51公館で2万円以上のワインの保有量が4千本以上。
品質劣化を理由に909本を廃棄。
これだけでも、相当の税金を費やしているのに・・・2万円x4千本だけでも1億円近いし、900本を破棄なんて単なる税金の無駄遣い以外の何物でもない!
今回売却するのは、年間消費量の3倍を超える部分らしいけど、原油じゃないんだから何故ワインを3年分保有しなければいけないのか?!
フランス・スイスの3公館では、年間消費量の30倍の8千本近いワインを所有しているらしい。
1本2kgにしても8千本あれば16トン・・・ワイン代だけでなく、これだけの量を保存する場所代たるや。。。
8千本で30年分という事は年間260本以上・・・年間を通して平日は毎日1本空けてる勘定。
仕分けも良いけど、会計検査院も良いけど・・・政治家・役人の一人一人が後ろ指を指されないように日々感じてくれないと、日本の政治の無駄は永遠に無くならないだろうなぁ。
先週も言ったように、国会中継には色々なネタが含まれていて面白いなぁ~。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿