春から初夏にかけての今の時期は、アスパラガスの季節。
好みによって、グリーン・アスパラでも、ホワイト・アスパラでも選ぶことができる。
日本ではあまりポピュラーな食材ではないけれど、サラダだけでなくピザに乗せたり、リゾットに入れたり。
今回口にしたのは、メニュー上ではホワイト・アスパラとハム。
日本やオーストラリアでイメージするアスパラは鉛筆くらいの太さと長さでも、テーブル上に出されたアスパラは直径1cmくらい。
ホワイトボード用のペンの太さで、長さ25cmくらいなアスパラ。
茹でたての10本の巨大なホワイト・アスパラが布ナプキンに包まれて、別の皿には薄切りの乾燥ポークが。
これに、フランスパンだけという、何ともシンプルないつもながらのスイス料理。
何でも旬に素材の味を楽しむのは美味しいもの!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ランキング確認のクリックをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿