

5年くらい前までは、オーストラリアからヨーロッパまでの1日以上のフライトでは健康上良くないビジネスクラスシートの航空会社として、出張での使用対象外に入っていたのに、ここ数年で機材もすっかり入れ替わり、チューリッヒ線にA346(A340-600)が使われるようになり、去年からはシドニー線のB744もA346に置き換わった。
未だにB744を何とかしないと・・・・と言っているJALは、どんどん世界の航空会社から遅れをとっていく。。。
と言うことで、今回は往復全て機材はA346の予定。
特に、今日はシドニー-バンコクに使われた同じ機体が、チューリッヒ線にも使われていて・・・シドニーから9時間飛んで、バンコクで2時間半休んで、チューリッヒまで11時間半。
丸1日で2時間半しか休ませてもらえなかった働き者!
チューリッヒでは折り返しに6時間くらいあるけど、またバンコクへ・・・そしてまた2時間後にシドニーかな?!
ところで、A340は静か・・・と思いこんでいたのに、そうでもないことを実感。
この長い機体の主翼より前では確かに静かだけど、今日はチューリッヒまで主翼の上部分しか空いてなくて・・・騒音レベルはB777と大差ないし、シートには微振動が常に伝わってきて。。。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ランキング確認のクリックをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿