東芝・日立・ソニーという、日本の先端技術を保有する各社が、韓国・台湾勢に対して個人戦を断念して協同の新会社を設立。

もちろん、日本の技術や企業努力の他にも、超円高の日本に対して超ウォン安の韓国・・・と競争する土俵の違いも深刻な理由の一つ。
薄型テレビ市場では完敗してしまった日本勢が、スマートフォンやタブレットと呼ばれる中小型液晶分野では負けないように連合して勝ちに行っているパターン。
果たして、韓国・台湾からシェアの奪還はできるのか??
海外に暮らし海外を旅していると、目にする機会がドンドン減っていく日本ブランド。
何とか、世界中どこに行っても日本ブランドだらけ・・・という日々が帰って来て欲しいもの。。。
Tweet
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿