年中行事になってしまった日本の首相交代・・・今晩の各国のTVニュースでも、リビア情勢やアイリーン情報の前に報道されて。。。
最近の日本の首相名を追ってみると、
ジュニチロ・コイズミ(Junichiro Koizumi)という外国人には読み難い長~い名前のあと・・・
シンゾ・アベ(Shinzo Abe)、タロ・アソ(Toro Aso)と極端に短い名前になり、それだけでビックリされたもの・・・名前の長さと任期の長さは比例するのかと。。。
ユキオ・ハトヤマ(Yukio Hatoyama)で、名前と任期の長さに関連が無いことが証明されたけれど。
ナオト・カン(Naoto Kan)と名前は短いけれど、無理に任期を延ばした首相も出てきて。。。
さて、次の野田佳彦氏(Yoshihiko Noda)・・・このローマ字は「ヨシヒコ」とは発音してくれないだろうなぁ~
きっと、「ヨスヒヒコ」とか「ヨシュィヒコ」とか・・・いっそのこと、自ら「ヨッシィ」にしてしまえば簡単で親しみが持てる!
「ノダ」とも読んでもらえず、「ノォダ」だろうなぁ~
今日の党首選後の挨拶・・・
「原発事故の収束、東日本大震災の復旧・復興、デフレ対策、円高対策などやらなければいけないことを、皆さんと一緒に、国民の皆さんが安心して良かったと思える仕事をさせていただきたい」
させてあげるから、何をするのか具体的な方法を言って欲しいもの!
来年9月の任期終了時の言葉がどんな風に変わっているのか・・・今から楽しみ!!
Tweet
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿