という事で、今週火曜日・・・もしくは、できれば水曜日まで無給油で耐えなければいけない羽目に。。。
もちろん、値段に糸目を付けなければいつでも給油は可能・・・でも、少しでも安く上げようと思えば時期を選ばないと。。。
火曜の晩に給油しようとしたけれど・・・まだ138/Lで、燃料計も1/10残っていると言っているので、燃料残量警告灯が点いていたけれど、スッキリと無視。
そして、いよいよ水曜日・・・今日は給油しないとガス欠で止まってしまうに違いない状態。
帰宅時には、燃料計の針がゼロの線に触れてしまい、ほぼ止まる寸前。。。
だけど、1日待った甲斐があって路上表示は136/Lに・・・日曜日からみると9/Lの値下がり。
ところが、実際の給油時にポンプの表示を見たら、またまた1セント下がっていて135/L。
気持ち良く満タンにしてしまったら、カタログ上60Lタンクになんと58.5Lも入ってしまい、本当に空っぽだった状態。
そして、支払をしてレシートを見ると8/Lの割引が・・・何度か書いているように、大手スーパーで30ドル以上の買物をすると系列のガソリンスタンドで4/Lの割引券が貰える。
ところが、ここ数週間、4/Lが8/Lに割増しされていて、まだそれが残っていたもよう。。。
結局、実際の支払いは127/Lで済んだ訳で・・・もちろん3日間待ったお陰で9セント下がり、ポンプの値段が1セント安く、4セント余分に割り引いてくれて。。。
58.5Lで14セントの値引きは8.2ドル・・・たかが8ドル、されど8ドル。。。
月に2回は満タンにしないといけないので、家計上の小さな抵抗!!
現実的には、日曜日に割引券無しで、145/Lで買っている人々も居る訳で、払える人には余分に払ってもらって、その分値引き幅を上げてもらえれば嬉しい限り!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿