ところが、円高にも係わらずガソリン価格は1L150円台とキープで、原油高の方が円高よりも上手。
日本の稼ぎ頭のトヨタ自動車は、四半期で1千億円以上の赤字・・・税収は減るし、部品調達は海外に移行す
るだろうし、日本の国内生産・国内雇用は減るばかり。
日立は、液晶テレビ事業から撤退・・・これはもちろん、韓国との競争負け!
海外では、ソニーは韓国と値段で真っ向対決しているけれど、いつまで体力が持つのか疑問。パナソニックは売れなくなったプラズマだけで勝負してるし、シャープは新技術を前面に出しても価格差は埋めるほどの魅力にはならず。。。
東芝は、携帯電話事業から撤退・・・これもまた、韓国勢の攻勢と日本の独自規格に縛られた日本企業の辛さ。
電話各社は、日本メーカーに遠慮なく世界標準から探してきて商売を続けるし。。。
飲料各社も、高齢化と人口減少の進む日本から、人口増加で市場拡大の期待できる地域に移行。。。
キリンは、ブラジルの大手を買収・・・オーナー家族が買収は無効だと言い出したらしいけど、ちょっと日本企業らしい法的な詰めの甘さ!?
アサヒ・サントリー・サッポロも、東南アジアやオーストラリアでも買収を進めているし・・・
日本企業だけは、着々と自己の生き残りの為の準備をしているけれど・・・日本政府は昔ながらの仕来たりでゴタゴタ。。。
政権が変る前に子供手当ても消滅してしまうらしいし・・・一体何だったんだ?!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿