その定義から察すると、南半球の場合は8月・9月から6ヶ月ずれた2月・3月が中秋に当たるハズ。

午後8時に家に帰った時は、60度くらいの東の空で明るく輝いてました。
確かに昨日の満月は、非常に明るくて望遠レンズで月だけを狙うと1/400のシャッタースピードでも撮れるほど。
今は新暦では4月末でも、旧暦を調べたら昨日は3月15日・・・と言うことは、北半球の9月15日に相当する中秋の名月!!
名月に相応しくキレイだったので撮ってしまった。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ランキング確認のクリックをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿