追討ちをかけるように、20兆円の経済対策を閣議決定したらしいけれど。。。
国が直接支出するのは10億3000億円で、15日に閣議決定する2012年度補正予算案はこれに基礎年金の国庫負担分2兆6000億円を加えた13兆1000億円だとニュースでは言っているけれど・・・小学校で習った足し算では10.3+2.6=12.9で13.1ではない。。。
差額の2000億円は何?!
東日本大震災の復興予算にはめられていた19兆円枠は外され、新規国債発行額を毎年44兆円以内に収める中期財政フレームも見直されるらしく・・・青天井で借金の増額を容認するもの。
民主党政権の設定した復興予算の増額は、今年の参院選の際には、東北地方の有権者に対しては有効な武器になるだろうけれど・・・その以降の借金返済のことは考えて無いだろうし。。。
1億人の人口の中で、たった60万人の雇用増がどれだけ景気に好影響を与えるのか?
本当にGDPが2%もアップするのか?!
思惑通りにならない気がして仕方が無いんだけど。。。
Tweet
このブログへは、このURLからお入りください。
http://lovely-aki.blogspot.com/ncr
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
ここから気軽にコメントをどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿