ここ何回か、日本のテレビ番組にも実物が登場しているのを見て、なかなかポピュラーになったものだと感じる次第。
このワライカワセミは、英語名では、クッカバラ(Kookaburra)でシドニー日本人学校の幼稚園のクラス名にも。
日本の皆さんは、カンガルーやコアラのように、野生のクッカバラを見るのは、よほどの山中に行かないと無理だと思われているのでは?!
確かに、野生のカンガルーを見るには、シドニーから車で1時間以上走らないと・・・野生のコアラは、ほんとに何処に居るのやら。。。
メルボルンのグレート・オーシャン・ロードには、野生のコアラが見れる木が道端に有りますね!

今日も朝から、けたたましく無く叫ぶペアの姿が家の裏の木に・・・声はすれども姿は見えず。。。
のような存在なのに、今朝は下から丸見えの位置に。。。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿