2011-07-06

政治家の目線

松本復興担当大臣の辞任は、今の多くの国会議員の心底にある物を公共の場でさらけ出してしまっただけではないんだろうか?!

多くの国会議員の口からは「国民の皆さんの為に・・・」「一兵卒として・・・」なんて言う言葉と聞くけれど。。。
今回のこの辞任した大臣から出てきた言葉には、そんな事は微塵たりとも感じ取れない・・・辞任会見で再び使っていたけれど。。。

実際の言葉は、多々報道されているので引用はしないけれど、報道陣に対しても、県知事に対しても上から目線の命令口調で差別条件を堂々と公言し、人の上に立つ人間が発するべき言葉ではない。

あの言葉から感じられるのは、普段から自分の秘書や部下に対して使っている口調で、それを公の場でも勘違いして使ってしまったと・・・言い訳会見で釈明した言葉足らずは一切関係なく単に口調だけの問題。

何で、日本の政治家を「先生」と呼ぶようになったのかは知らないけれど、本人たちが国民・有権者の為に身を粉にして働くと言っているんなら単に国民・有権者の「しもべ」。
自分達の税金で養っている政治家達をなぜ「先生」と呼んで持ち上げなければいけないのか。。。

今回の問題も、大臣という肩書きをもらって、自分が一番偉いと勘違いしてしまった良い例。
宮城県庁に行って、「お客様を迎える時は・・・」なんていう説教を県知事にすること自体、招待された訳でもなく自分から勝手に行っておいて、お客様扱いしろなんて・・・国民無視の第一歩!

こんな繰り返しだったら、日本国民の政治離れも進んでしまうなぁ~
とりあえず、政治家を「先生」と呼ばない運動をみんなで始めませんか??

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!

0 件のコメント:

コメントを投稿