聞けば、カリフォルニアでゴルフ三昧。
それも従兄弟(いとこ)の家に滞在していたと。。。
フィリピン人、台湾人、インドネシア人等々・・・東南アジア諸国出身者からはよく聞く話で、数週間の休暇を取ってもホテル代不要で兄弟や親戚の家で過ごす。
ふと我にかえって、日本の慣習を考えてみたら、家の大きさはさて置いても、従兄弟と呼ばれる関係の人々とどれだけの繋がりがあるだろう。。。
両親は別として、たとえ兄弟でも家族揃って4~5人で数週間も滞在するなんていうのは常識違反!?
従兄弟なんて社会に出てから数十年も会ってない人々がほとんど。
学生時代に祖父母の告別式であって以来かな・・・海外在住だと叔父叔母の告別式も電報だけで済ませてしまったり。
少子化で一人っ子同士が結婚したら、その子供には叔父叔母が居なくて従兄弟が存在しない。
という事は、日本社会の親戚関係もどんどん縮小しているんだなぁ~。
縮小しながら希薄になっていく日本の親戚・家族。
いずれ、「いとこ」や「はとこ」なんていう言葉も死後になって行くんだろうか?!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
下のボタンをクリックしてランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿