誰が選ばれようが、選考委員の主観が代表選手を決める。
と言うことは、選考委員の「お気に入り」になっていれば間違いない感じ!?
公務員ランナーで有名になった川内君・・・昨年12月の福岡では日本人トップの3位でオリンピック最有力と言われていたのに、東京にも参戦して完敗。
競技者として常に自分に挑戦していく気持ちは素晴らしいけれど・・・裏を反せば、オリンピック代表には、それほど固執していなかったのか、東京で惨敗してしまい落選。
女子では、アテネ五輪優勝という肩書と知名度で、野口さんの名前が上がっていたけれど、レースが終わってみれば・・・練習不足で。。。
前にも何度か書いたことがあるけれど、陸上競技も水泳も、その他の時計が順位を決めるスポーツで言う自己記録は、全て過去の栄光でしかない!
いつでもどこでも、その記録で走れるか・泳げるかと聞かれたら、答えはノー。
日本陸連も、もうちょっと万人受けする選考基準にしたらどうなんだろう!?
Tweet http://lovely-aki.blogspot.com/ncr
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
ここから気軽にコメントをどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿