アンドロイド端末との激しい競争が続き、日本での販売を全て電話会社に任せているiPhoneは値上げ対象になっていないけれど、SoftbankとAuへの卸値は上がっているのかも?!
それにしても、この時期に値上げを決断したアップルは、タブレットでは優位性を保てると思っているのか・・・それとも、値上げしないとやっていけないほど利益が出ないのか。。。
この値上げの理由は、きっと最近の円安に因るもの・・・iPad Miniの発売された去年後半の1ドル=80円から最近の100円まで、半年で20%以上の値上がり。
日本の輸出企業が得た円安メリットを、日本の消費者が輸入品で肩代わりしているようなもの。
アベノミクスは、本当に日本の経済を好循環させられるのか?!
Tweet
このブログへは、このURLからお入りください。
http://lovely-aki.blogspot.com/ncr
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
ここから気軽にコメントをどうぞ!