当初案から半年遅れで、消費税率を2014年4月に8%、2015年10月に10%へ引き上げる素案が民主党の税制調査会で了承されて、年明けには閣議決定に。。。
と言うことは、税率アップは2年3ヶ月後・・・それまでには総選挙も待っているし、どこまで順調に実現できるのか疑問は残っているけれど。。。
民主党のマニフェストがことごとく実現できていないのは確か。
でも、あんな事が民主党政権になれば実現出来ると信じてしまった有権者の無知さもあったのでは?!
きっと、次の総選挙で民主党の言うことを素直に信じる有権者は極々限られるハズ。
そんな中で、現実を思い知った政権の次世代への改革は・・・まずは、第一関門突破。
公約破りだけれど、個人的には歓迎できる決定。
ヨーロッパ経済の先行きから、ユーロも10年半ぶりに100円割れ。
「明日は我が身」の日本経済・・・世界から見捨てられないようにしなければ。。。
Tweet
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿