オーストラリア以外の方々には変な名前に聞こえるかも知れないけど、シドニーの北西部では大きな部類に入る街。
現在のCarlingford線の一部を利用して、26億豪ドル(約2千億円)をかけて、この14kmの区間に2つの地下区間を新たに作り、2017までの完成を目指すらしい。
日本でも聞かれるように来週末の選挙対策だという話もあるけど、日本の「選挙前のホラ」とは桁がいくつか違うような?!
この区間の開通で、Eppingから日本人の多いChatswoodまで1時間が35分に短縮されるらしい・・・けど、どれだけの利用者が居るのか不明。
ただ、Parramattaは、住宅地としてだけでなく企業のシティからの疎開先としても最近脚光を浴びている街なので、7年先には重宝がられるのか・・・はたまた寂れてしまっているのか。。。
去年2月に開通した全地下式のChatswood・Epping間も13kmで着工から7年。
既存の路線を含めて、将来どんなルートで電車を走らそうとしているのか楽しみ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿