来週の総選挙を控えての意図的な数字なのか?!
5月6月と安定して5.1%だったのに、市場の予想に反して5.3%に。
生活実感として、不動産価格は上がってるし、外食価格も上昇・・・
年4%程度のインフレもあって給与も毎年平均3%以上の上昇が続いている状況。
北半球の先進国では信用し難い数字が並んでいる。
普通預金で4.5%とか、6ヶ月定期で6.5%とか、5年定期の7.5%なんていう金利が並んでいるなんて開発途上国並みの数字。
これも全て豊富に輸出できる地下資源と200~250%の食料自給率だから出来ることなんだろうけど。
仕事の求人は十分にあるし、採用が難しいくらいの人材不足の上に、海外からの移民許可の条件も年々厳しくなっているのに。。。
選挙が終われば、また数字が変わるんでは?!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿