鳩山前首相の5月末決着が成し遂げられず、8月末までに詳細を詰める・・・に留まっていた日米合意を。。。
またも先延ばしする戦略で、今月中には何も決まらないことになりそう。
その理由が11月の沖縄県知事選で、民主党の参院選大敗を受けて沖縄県知事選に何を期待しているのか理解できないが、今の状況では民主党有利な結果になる事は到底考えられない。
なのに、その選挙結果が出るまで結論を先送りすると言うことは、その民意を利用して移転をしないつもり??
在沖縄海兵隊のグァム移転については、グァムの現地のインフラ整備の遅れからアメリカの予算も削られて遅延は確実。
そんな事に便乗して結論の先送りをしようなんていう姑息な手段を考えること自体が後向きな発想だし・・・もっと自らのビジョンを持って、それに向かって進む事はできないのか??
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿