10人以上の常用労働者を雇用する民営事業所(64,610事業所、有効回答49,230事業所)の常用労働者の賃金等についての集計・・・だそうだけれど。。。

ここ10年以上、日本での給与所得が無いので、この数字が実態を反映しているのかどうか疑問が残るけれど。。。
ここ数年、ニュースで給料が下がっている・・・と言う声とは逆に、上がっている事になっている。
日本の給与体系が、夏冬のボーナスを数ヶ月分含んでいるので、会社側からすると、基本給は上げてもボーナスの月数を下げるだけで年間支給額は簡単に下げられる。
関西電力は、夏のボーナス支給見送りと5%の賃金削減を行うらしいけれど・・・5%に相当するのが年間24万円。
ということは、月給40万円相当で、日本の平均より20%くらい高い?!
Tweet
このブログへは、このURLからお入りください。
http://lovely-aki.blogspot.com/ncr
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
ここから気軽にコメントをどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿