一方、日本では、昨日からゴールデンウィークの始まり・・・と思ったら、いつの間にか「ゴールデンウィーク」とは言わずに、「大型連休」と言うようになったらしい。。。
大型連休というようにした理由としては、
- 休めない人から「何がゴールデンだ」という抗議が来る。
- 1週間よりも長くなることが多く、「ウィーク」はおかしい。
- カタカナ語の多用を避ける。
だそうだけど、だったら、もっと他に良い表現があったんでは?!
そもそも、旅行業や観光業の人々にとっては、連休ではなく連勤・・・なのに、連休と言うのは変!
せっかく変えるんだったら「祝日週間」とか、休む休まないに無関係な事実表現した方が良いんでは?!
4月29日から5月5日までは、ちょうど7日間だし。。。
Tweet
このブログへは、このURLからお入りください。
http://lovely-aki.blogspot.com/ncr
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
ここから気軽にコメントをどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿