日本の平均的な自家用車だと、1年以上かかる距離なのに。

傾斜が無く水平になるベッドは素晴らしい・・・それに、この後向きシートは、ちょっと気持ち悪そうに思えても、飛行機は機首を上げて飛んでいるので、ベッドにした時に頭が若干高くなって丁度良く。。。
それにしても、コンチネンタルと合併して再び世界最大になったユナイテッドのコスト削減は尋常ではない。
今日のフライトで気が付いたこと・・・
‐ ウエルカムドリンクが、プラスチック容器で出てくる。
‐ おしぼりが最初の食事前だけで、寝起きにも出てこない
‐ 食事のメニューが見開きの1枚だけ
‐ 食事の塩・コショウが紙のサッシェ
‐ 朝食のパンに選択無しでクロワッサン1個
‐ ワイングラスは、1人1個を使い続け
‐ コーヒーもマグカップでソーサーは無し
‐ チーズとデザートは有っても、リキュールは無し
‐ ペットボトルの水を配らず、定期的にグラスに水を継ぎ足し
と、現在の東南アジア系他社のサービスと比べると、エコノミークラス並みのレベル。
個人的には、機内食に大きな期待を抱いている訳ではなく、気持ち良く酔えて、しっかり寝られれば十分なので全く問題は無いけれど。。。
逆に言うと、他社のビジネスクラスサービス競争が激化し過ぎ・・・別に、豪華な本のメニューは要らない訳で。。。
日本の両社も、もっと経費節減できるところがあるのでは?!
Tweet
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応援クリックでランキング・アップにご協力を!
0 件のコメント:
コメントを投稿