個人投資家の約9割が、ネット売買をしていると言われる今日の株売買。
日本最大の金融商品取引所の東京証券取引所が営業時間の見直しをしているというニュースが流れているけれど・・・なぜ消費者本位の考え方ができないのか!?
現在の営業時間は、9:00~11:30の前場と12:30~15:00の後場。
これに加えて、東南アジア諸国向けの夕方や、仕事を終えたサラリーマン向けの夜の営業を考慮しているらしい。
しかし、なぜもっと簡単な現実的な方法を思いつかないんだろう?!
ほとんどの個人投資家がネット売買をしているなら、一般的な就業時間外に東証が営業していればケリの付く話。
日本の朝11時30分は、多くの東南アジア諸国で朝8:30~9:30・・・その時間に休んでるし。
多くの日本のサラリーマンがネットで取引できる昼休み時間帯の半分は休み時間。
新たな営業枠を考える前に・・・サービス業だったら、多くの企業と同じように9:00~18:00の継続的な営業を考えたら?!