犯罪の疑惑が持たれると、即座に「党に迷惑をかけるから離党」
なぜ「国民に迷惑をかけたから辞職」にならないんだろう?!
党は「党員ではないのでコメントを控える」
選挙の時のお願いだけでなく党員だった時の犯罪だったら、最後まで責任を持てよ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
太陽フレアの影響もなく、ファストフードの注文ができないだけかと思ったら、LCCの予約システムも使えなくなり・・・海外でも、航空会社、銀行、病院でのシステム障害が!
ハンバーガーを食べられなくても生活に大きな支障はないけれど、セキュリティソフトのエラーで生活が脅かされる時代になってしまった証拠に。
このような状況を避ける為に、緊急パッチ以外のアップデートは、リリースから数週間経って適用するのがリスク回避の方法として以前から知られているのになぁ~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
カタカナでライドシェアと書くから英語ではないと言うべきなのか?!
本来のRide-Shareは、交通渋滞を減らしたり環境汚染の低減の為に相乗りすること。
なのに、日本では素人がタクシーを運転することのように。。。
現行法の旅客運送用の2種免許や緑ナンバーの営業車を無視すること?!
それを国が法律を変えずに支援するとは・・・献金してくれるタクシー業界への忖度かな?!
運転手不足を解消したいなら、どの業界でもやっているように労働環境や採用方法を見直す必要があるのでは?!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2026年には、シドニーとメルボルンからロンドンとニューヨークに待望の直行便を飛ばすカンタスのサンライズ・プロジェクト。
使用機材のA350-1000が届くまで、B787-9を使って 西海岸のパースからロンドンとローマに直行便を飛ばしているけれど、パリ・オリンピックの需要の為にパリへの直行便も運航開始。飛行距離は1万4264キロで所要時間は17時間20分。経由便より約3時間短くなったとは言え十分に長い!
夕方飛べば翌日早朝に着くという超便利な時間帯でも、17時間の夜は長過ぎてどう過ごしたら良いのやら?!
シドニーからの22時間半フライトに向けて、準備は着々と進行中!?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
観光地での飲酒やゴミ捨てで外国人観光客のマナーが悪いと言われているけれど、元はと言えば一部の日本人がしていることを容認してきたから?!
泥酔して電車内や路上で寝込んだり、タバコの吸殻を側溝に捨てたり路上で踏みつぶしたり、空き缶を飲んだ所に置いて行く・・・等々
日本人の間では悪いことだと理解して、極一部の人間しかしなくても、外国人が目にして思うのは日本で容認されている行為では?!
日本人が海外に行って、現地人と一緒になって赤信号で横断歩道を渡るのと一緒!?
日本人は外国人観光客を見て・・・人の振り見て我が振り直さなければいけないのでは?!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
依頼書に記入して窓口で現金と一緒に渡して振込をしていたのは昭和まで!
紙の依頼書が無くなりATMで現金を投入するか、口座から直接振込めるようになり。
今やオンラインで紙も現金も全く使わずに、数字遊びのように振込ができる時代なのに、いまだに昭和のまま振込手数料が慣習として請求される日本!
口座残高によって振込手数料無料の銀行もある中で、大手銀行が振込手数料の値下げ!
キャッシュレス社会の基本で、海外では国内振込手数料無料の国が多いのに。。。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スーパーのレジ勤務に椅子が無かったり、水分補給が出来なかったり。。。
警察官が制服で買物に行ったり、サングラスを使用するのを禁止されたり。。。
海外では、労働者の権利として認められているのに、日本の労働環境は労働者の安全や健康は二の次で、見た目を重んじ苦情を受けないような制約ばかり!
徐々に解禁されているようでも、まだまだ条件付き。
事故処理の帰りにパトカーでハンバーガーを買いに行っても良いのでは?!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -