厚労省が将来の年金に関するモデルケースを発表し、将来の年金額が14万円減ることに対して騒がれているけれど・・・一番気になるのは表現の仕方。
同額の年金保険料を納めたら、年金受給額は男女問わず同額のハズなのに、なぜ同職業で男女別の年金受給額を発表するのか?!同一労働同一賃金を謳うなら、男女別ではなく収入別にすべきなのでは?
厚労省もマスコミも改めなければ、いつまで経っても日本の男女差別は無くならない。。。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
記事を気に入って頂けたらクリックしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿